2010年12月07日

東京生活「社交係・世話係」

ランボ夫妻との飲み会@横浜。

小姫がいるため、ゆっくりくつろぐ為、いつももちろん個室で。

席ですが、
ランボさんちは、奥さんが奥。
うちの場合は、旦那さんが奥。

そう、注文や店員とのやり取りは、ランボさんちは旦那さん。うちは奥さん。

それはここシドニーでも。
英語は少尉のほうが断然上級(っつーか比べ物にならん)ですが、注文などは私がやる。
ショップでの店員とのやり取りもある程度私。(難しくなると少尉が引き継ぐが・・)

そう、我が家での社交係は通常紅さん。


料理が運ばれてくる。
そうすると、ランボさんちは旦那さんが奥さんに取り分けてくれる。(ランボ旦那ジョニーは私たちにも取り分けたりしてくれてた)
うちは、私が旦那さんに取り分ける。


人んちそれぞれですね、お役目って。

ちなみに、、
紅緒もジョニーもB型。

いろいろ言われるB型。
けど結構役立つじゃんねー


posted by 紅緒 at 07:27| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダルビッシュの奥さんとおそろいエプロン♪

今朝、キッチンで。

「ダルビッシュの奥さん、これと色違いの持ってるんだよ」

と、私のエプロン指してたまき。

「え〜そうなの?なんのテレビにでてた?」 紅

「ブログにのってた。むこうも二人子供いるからさ」 たま


そう、そのエプロンとは、、

アンパンマンミュージアムで買ってきた『アンパンマンエプロン』♪

紅さんのは赤で、ダルビッシュの奥さんのは黄色なんだって!


(ダルビッシュの奥さんって言うけれど、離婚すんだよねぇ)

何はともあれ、、
ダルビッシュのモト奥さん、離婚してもがんばって子育てしてくださーい☆
(ん?親権はどうなってるのかな??)
posted by 紅緒 at 06:28| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

2歳児サイクリング選手

昔のシドニー(オーストラリア)はこんなじゃなかった。
夏。
気温高らかに暑くても、湿度は低くサラ〜っとしてて過ごしやすかった。
なのに、ここ数年(結構前から)シドニーの夏は過ごしにくい。
そう。日本の夏みたいに『蒸し暑い』のだ!!(怒)

昨日の日曜日も、蒸し暑かった。
そんな蒸し暑い中、久しぶりの晴れ模様だったんで、小姫を公園へ連れて行ってあげました。
ウィロビー公園の隣にあるオーバル。知る人ぞ知る、かなりデカイ!
一周した時点で紅緒挫折。(蒸し暑さと紫外線に弱い・・)
っつーことで、一緒に来ていたらんまるを引きつれ、近くのハリスマーケットへ。

結局小姫さん、三輪車で4週もしたそう!すっげ〜
少尉パピーもお疲れさんっ!
(以前二人で来たときは、5週したそう!すごいね〜)

小姫その姿は、まさしく『女子サイクリング選手』のようでした!(その日の服装、なんとなくサイクリングユニフォームっぽかったし)
少尉その姿は、まさしく『サイクリング選手のコーチ』のようでした!?(ずーっと小姫の後先をついて見守る)


〔おまけの出来事〕
サイクリング中(三輪車中)、小姫すっころぶ。上唇と鼻下にちょこっと擦り傷。。(アンパンマン博物館入り口前以来のどんくささ・・)
「転ぶことはいいこと。転び方を覚えなさい!」優しくも厳しいコーチ。
「顔からではなく、ちゃんと手を出すべし!」
posted by 紅緒 at 11:05| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*OGAWA*のマッサージ器

足が悪い少尉。(ここ何年かで2,3cm縮んだし・・)
毎晩のマッサージはかかせません。(っつっても、ソファーに座りテレビ観ながら3分ぐらいだけどね・・・)

紅緒の実家にある、足裏マッサージ器、通称コロコロ。
これが大好きな少尉くん。
盗んでいこう!という計画もあったが、やめた。(犯人ばればれだし・・)

今回日本に行ったとき、アキバのヨドバシで探し、8,800円の気に入ったやつがあったのだが、持ち帰るのが大変なので、やめた。


先週の土曜日、チャッツウッドチェイスのディックスミスで$200ぐらいのを見つけた。
が、やっぱなんかちゃっちーんだよねー(ヨドバシの88のほうがよっぽど立派!)

その店の前で、マッサージチェアーの*OGAWA*のデモがやっていた。
足だけのマッサージ器をトライ。
これがかなりキモチかった少尉。(フクロハギまでの)
お値段おいくら??
が、人がいない。担当者どこ行った〜?ランチ??
まぁいいや、出直そう。
で、次の日の日曜日、またまたチェイスへ。
が〜ん!*OGAWA*さん、物抜けのカラ。。どっかに移動しちゃった模様。
ぼへみあん!

とりあえず、値段だけでも知りたい。ネットで一生懸命調べたが、値段はどこにもなく。
(店は、ホームブッシュ店、パラマタ店、ハーストビル店があるそう)

っつーことで、おとといの土曜日、ホームブッシュ店(IKEAが入っているショッピングセンター)へ行って参りました!

ありました!*OGAWA*
担当者は、愛想ない中国女二人。
値段をきいてみたら、899ドル。
が〜ん!高くても500ドルぐらいだと見ていた少尉、ショック。
話を聞いていくうち、店によって値段は違うかも!と察した。
っつーことで、買い物した後一度家に帰り荷物を置き、いざパラマタへ!

パラマタのWフィールド。
2時半を過ぎていたのに、パーキングが混んでる混んでる。
さすがクリスマスシーズンの週末だわ。。
が、運良くパーキングゲット!
ショッピングセンター内も人人人!
あった!あった!!*OGAWA*

担当者はチャイニーズボーイのケビン。
値段交渉の結果、750ドル。(ホームブッシュ店より150も安いじゃん!!!)
パンフレットには、元の値段は1300以上と記してあった。
そんな高くて誰が買うねん?っつーことで大幅に値下げしたのね、きっと。

一度店を出、ランチ(ハンジャ)を食べながら作戦会議。
私は買ってもいいと思う。少尉は躊躇。。
ちょっと高いけど、健康商品だからいいよ。
最近大人たちのもの何も買ってないしね。いいよいいよ!!

っつーことで、買っちゃいました〜


毎日気持ちよさそ〜に足マッサージしている少尉であった。

これで、ステラPMが遠のいたな。と感じた紅緒であった。。

けどぜんぜんいいよ。
オサレより健康第一だもん。

posted by 紅緒 at 10:27| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

久しぶりに、本日晴れ間のシドニー。

「今日は何するの?」 少尉

「晴れてるし、J親子と公園行こうかな」 紅緒

「え〜大丈夫?下ぬれてるんじゃない?」 少尉

ああ、確かに昨日までのバッドウェザーで、下ぬれてそう。。
そう言われて、公園行く気がちょっと失せた。

J母さんと話し合いの結果、結局花岡家で遊ぶことに。

前半は、ご機嫌悪い、性格悪いの小姫のせいで仲良く遊べなかったが、、
お昼寝したあとの後半は、仲良く遊んでたような。
いつも、さよならする頃に仲良く遊ぶよね、あんたたちっ!


「前半」「後半」と言えば、、
サッカーを思い出しますね。?

今日J母さんと観た「リンカーン」に出てきた「博多華丸」
サッカーのあの解説者だよ!と思い込んでたが、、、
実は顔が似ているだけど、違う人だった。(先ほどネットで検索済み。華丸さんは、その人のモノマネをするだけだった・・)

サッカーと言えば、、
ワールドカップ開催地、日本はずれちゃったね。残念。。

もっくん(シブがき隊)が何かのコマーシャルで出てた。
もっくんの奥さんって、きききりんの娘だよね。
容姿が宇多田ヒッキーに似てない?


なんか、みんな同じ顔してて見分けつかないや。。

posted by 紅緒 at 14:17| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

「おデブ」と呼ばれて

小姫の車の席は、後ろの真ん中。
車運転中、信号などで止まるたび、ミラーをずらして小姫チェック。もしくは直接後ろを見、小姫チェック。
(だってカワイイからついついしょちゅう見てしまう・・)←ただの親バカ


今日の運転中。

「あれ〜小姫ちょっと太ったんじゃない?おデブちゃ〜ん」

と言ったら、すごい勢いで怒ってた。

「のー!コヒ!!」

「太った」という言葉に腹を立てたのか?(さすがダイエット学者の娘!)
自分の名前は「おデブちゃん」ではなく、「コヒよ!!」って怒っていたのか!??
よくわかりませんです。。

だいぶコミュニケーションがとれてきたように思っておりましたが、まだまだだワ。

posted by 紅緒 at 10:46| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

東京生活「日本一おいしいソフトクリーム」

実家の一番身近にあるコンビニは『ミニストップ』

そして、今回東京滞在中借りてたマンションの近くにあったコンビニも『ミニストップ』
(ちなみに少尉の会社の一番身近なコンビニは『ローソン』)

コンビニって楽しいよね。私大好き♪

東京生活中、この『ミニスト』と『ロー』には大変お世話になりました!


今日観た、「もしものシュミレーションバラエティー」私の大好きな「お試しかっ!」
今回のターゲットは『ミニストップ』♪

やはり紅緒の予想どおり、第一位は「ソフトクリーム」
だってミニストップのソフクリ、ホントおいしいもん。
日本一どころか、世界一の称号あげるよ。

食べたことある?ミニストのソフクリ。


がしかし、、

あ’あ’あ’今回このソフクリ食べてないよ。
近所のミニストでは、少尉のビアとか紅緒の缶チューハイがメイン購入。
ウカツだったぜ・・
酒に溺れて、このソフクリの存在忘れてた!?


(注)ベルギーチョコソフトなんかもありますが、フツーのソフトが一番よ☆

posted by 紅緒 at 13:25| シドニー ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月30日

天気ワルっ!

日本から帰ってきたら、暑かったシドニー。
白雪姫(←まだ言うか!)のワタクシは、暑いのが苦手。
日本の『涼しさ』が懐かしいわ〜(「そんな格好で寒くないの?」とよく少尉に言われていた。「寒くはない。涼しい〜」紅)←更年期のほてり??

週明けからめっきり涼しいシドニー。イェイ!
が、雨模様。
涼しくて過ごしやすいが、雨は嫌い。

2歳児小姫を公園へ連れて行ってやる予定だったが、この天気じゃーねぇ。。
J母さんが『めちゃイケ』を観たい!ということなんで、こんな日はまったり花岡家でテレビ鑑賞会に決定。
2歳児小姫とJはテキトーに仲良くおもちゃで遊んでなさい。
ママたちはテレビ鑑賞勉強会で忙しいからっ!
posted by 紅緒 at 08:15| シドニー ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

2歳児小姫の「トイレトレーニング最新情報」

最近、オシメを嫌がることがたまに。
サイドのテープがちょっと痛いのか?気になる模様。

今朝もオシメ変えるとき、

「オシメいやや」

と言うので、

「じゃーパンツにする?トイレでオチッコとウンピするんだよ。できる?パンツにシャ〜したらおしりピンするからね!」

と真剣な顔(ちょっと怖い顔)で言ったら、、

小姫の18番 『イジワルな顔』しながら『しぇ〜』のポーズ。

こいつ完全にナメとるな。
トイレでシャ〜もウンもする気ナシ予感。

今日もオシメガールの小姫2歳8ヶ月。

posted by 紅緒 at 09:02| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリア青年Ivan流「生クリームを使わないカルボナーラ」

昨日のサンデーイブニングは、、

コアラ旦那さまの「先生」が久しぶりに遊びに来てくれました!

お客様だと言うのに、先生がカルボナーラを作ってくれました。
その間私たちは居間でテレビを観ながら酒飲む飲む。(紅緒はたまにちょくちょくキッチンへ顔出し、レシピ取得にがんばる)

ダイエット学者の紅緒に気を使ってくれたのか!?
「生クリームを使わないカルボナーラ」なるものを作ってくれました!!!

味はいかに??

めっちゃオイシ〜
普段あまりパスタ食さない少尉も「うんめ〜」と食べていた。
食細い偏食娘小姫も食べていた〜
パスタ大好き女子高生たまきはもちろん◎
らんまる・・あまり記憶がないや。。(←存在薄い中学生)


さてさて、その
イタリア青年Ivan流「生クリームを使わないカルボナーラ」の作り方は、、
(覚えている限りでご説明させていただきます)


@オニオンシャロット(玉葱ねぎ!?)をみじん切りに刻む。
〔オニオンシャロット〕ちょっと紫色。玉葱より小さい。ラッキョみたいな形。

Aガーリックとベーコンも細かく刻む。

Bオリーブオイルで@Aを炒める。

C茹で上がったスパゲティーを入れ、味付けは、塩・黒挽きコショウ、そして「エクストラシャープパルメザンチーズ(生タイプ)」をからめる。

できあがり〜めしあがれ〜


あっ、ちょっと待って!!
卵も使うんだった。
卵黄だけじゃーなくて、全卵使うって言ってた。
けど、どの場面でどのように使うかは見逃した。(ウカツだった)
多分、炒め終わったパスタに火を止めて絡める!?(だと思う)


私が覚えている限りのレシピでした。
せんせ〜い!もし間違っていたとこあったら、修正ヨロシク☆です!
最後までお手数かけます。。

posted by 紅緒 at 08:14| シドニー ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 本日のヘルシーメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。