2011年01月14日

頭が臭い可哀想な女の子。

汗っかきの小姫、もうすぐ3歳、カワイイ盛りの女の子♡
毎晩髪を洗っていますが、次の日の朝になるともう臭い。
これが尋常な臭さではないのだ。(不潔な中年おやじの頭の臭さとでも言う感じ?)
確かに最近暑いけど、外出する前の朝から臭いってどーゆーこと??

このお年頃の子供って、普通頭臭いっけ?

っつーことで、今日、小姫と同年代のJさんの頭を嗅がせていただきました。
メットをかぶっていたJさんの髪の毛は、中年おやじがポマードをたっぷり付けた状態でべ〜っとり。。(う〜ん、ニオイチェックにはいい感じ〜)

どれどれ、クンクン。

が〜ん!全然臭くないじゃん!あんなに汗かいてるってのにー
臭いどころか、ほのかなシャンプーの香りがしない?


小姫。嗚呼、可哀想な小姫。。

「シャンプーをしっかり落とさないのもニオイの原因になるよ」とJ母さんよりアドバイス。
そーゆーことなんで、今日はいつもよりちゃんと流してみてね、パピーちゃん☆


posted by 紅緒 at 14:34| シドニー ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〜だもん。〜だしイ。

あと2ヶ月ちょいで3歳になる小姫さん。周りに比べると、まだまだ言葉が遅いほうですが、それでもずいぶんと話せるようになってきました。

最近の気になる口調。

「〜だもん。」「〜だしイ。」

「これ辛いもん。」「これ嫌いだもん。」
「これカワイイしイ。」「これスキだしイ。」

などなど。


最近のウケた言動。
朝、なかなか起きてこないらんまるの部屋のドアをバンバンたたき、

「らんまる起きろ〜起きろ〜」

と絶叫してた。


コミュニケーションも大分とれるようになってきて、楽しいもん☆カワイイしイ♡
posted by 紅緒 at 09:54| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

紅緒の肝臓のハナシと小姫のスクーターのハナシ

はいどうも。紅緒です。こんばんは!おひさしぶりです♡

アタシの悪いクセ→[やる時はやる][やらない時はやらない]

が発揮されてしまった今週ですな。

せっかく新しく買ったホワイトちゃんを放っておいてしまいました。(その間たまきが使いまくっていた)

ある程度のインターネットはiPhoneですることができますが、
ブログの記事投稿に関しては、やはりパソコンからが楽ですな。
あと、メールなどもね。(メールくれた方々への返事は近々。。しまっす♡)


ではでは、まずはじめに、紅緒の肝臓のハナシでも。

先日、ウルトラサウンドの結果をききに行ってきましたが、
な〜んだ、緊急を要するようではなかったよ。
「お酒あれ以来(2010年12月18日〜)飲んでいませんよーだ!」と言ったら、
また改めて血液検査してみましょう!数値下がってるかもしれないから〜
だって。
そんで、もし数値下がってなかったら、スペシャリスト(肝臓の専門医)行け〜だと。
(注)何ヶ月か前「私胃がんかも〜胃がんかも〜」と大騒ぎして、胃の専門医へ行って胃カメラやったけど、結局なんでもなかったという経験者。次回もまた何かと大騒ぎして肝臓のスペシャリスト行くのかねえ??


今日は、小姫のスクーターと、たまきの本棚と、体重計が届きました。

http://www.dealsdirect.com.au/p/miniscoot-scooter-red/(←J母さんから教えてもらったサイト。いろんなものが安かったので本棚と体重計もオーダーしてしまう)
スクーター購入歴2度目。(トイザラスで買ったのはお友達に壊された(故意ではなく))

「カワイ〜」が欲しい様子だったが、(カワイ〜=ピンク)
「赤」か「青」にしなさい!とすすめたら、「青」を選択。(マミ的には赤がよかった。。)

何はともあれ、
Jさんのは黄色。小姫さんのは青で決定〜

posted by 紅緒 at 20:55| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

昨日の悲しかった出来事。2

昨日のランチはソバサラダ。楽しみに楽しみにしておりました。

小姫とJさんがブランコしたいというので、私とJ母は席をたつ。(昨日は敷物しいてのピイクニック)
そのスキを狙ってたのか?くちばし長鳥が、私たちの食べ物をつまみ食いに!
気づいた時はすでに遅し。。(涙)

床に落ちたものとかフツーに食べちゃう、清潔感があまりないワタクシでありますが、、
さすがに、鳥がつっついたものは食べることができませんでした。(なんか病気とか持ってそーで怖いし)

すごくショックでした。すごく楽しみにしていたのに、ソバサラダ。
くちばしをへし折ってやろうと思いましたが、鳥虐待で捕まりたくなかったのでやめました。
それにしても、すごくすごく悲しかったです。。(大涙)
posted by 紅緒 at 06:57| シドニー ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日の悲しかった出来事。

小姫が公園でウンピをもらしやがった!
愛しい我が子のでも、ウンピはいただけない。
すごくショックでした。ウンピの後処理。。(涙)

「こんどパンツにウンピしたらアンパンマンに電話するよ!」と脅す。

(注1)最近は何か悪さすると「アンパンマンに電話するよ!」が一番ききめがある。パピーが一度、ふりでアンパンマンに電話したら小姫大泣き。すごくショックだった模様。

(注2)おもらしした時なんかは怒ってはいけない。っつーのは頭ではわかっている。が、どーしても頭にきちゃうよね!
posted by 紅緒 at 06:47| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

♡ちゃん♡

最近。

小姫が人を呼ぶとき、よく「〜ちゃん」と言う。

「マミーちゃん」「パピーちゃん」「たまきちゃん」

そして、一番よく言っているのが、

「らんまるちゃ〜ん」
posted by 紅緒 at 07:36| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

母親を漢字一文字で例えるなら

本日大晦日。
暑い大晦日のシドニーであります。

そんな『今年最後の日』という実感が全く感じられない本日は、
子供3人引き連れ、今年最後の買出しへ。

安い八百屋がある、レインコーブへ。
なんと、グロリアジーンズがオープンしてました!
早速テイクアウェイしてグリーングリーン(ベンチがあるちょっとした広場)でお茶。
紅緒は毎度のアイススキムラテ。
たまきとらんまるは、冷たい甘い系のやつ。
小姫のは無し。(姉兄とシェア)

スプーン右手に、必死こいてたまきとらんまるの後を付いてく。
その姿がめちゃウケタ。

それにしても、今年も無事子供たちは成長してくれた。
たまき17歳、らんまる13歳、よくまぁこんな母親の元、普通に育ってくれてるよ。
と、うれしく思う。
まぁまだらんまるに関しては13歳。この先どーなるかわからないけどね。
ドラッグだけいに手を出さないでくれればいいや!ってな感じで、お気楽に思春期の息子を眺めていくワ!


帰りの車の中で、
「奥さんを漢字一文字で表したら?」と言う話題がでる。

少尉から「華」とか「明」とかって言われたんだよ〜
と言ったら、怪訝な表情のたまき。

「娘のたまちゃんがママを漢字一文字で表すならー」 

「なになに??」 ワクワクママ

「古」  

あん!

「たまちゃんを漢字一文字で表すとしたらなーに?」

イヤミ返しをしてやろーと思ったけど、、
ここは大人になって、素直に、

「明」

たまちゃん喜んでました。

そう、本当に私たち母娘は明るい性格だと思う。

「それがモテル秘訣だよね〜」

と勘違い母娘は、常に前向きなのであった。


さてさて、今日はこれから、仕事が終わった少尉くんと、
ケーキの買出し(今年はクリスマスケーキ食べてないので)、
この前、PKアジアンスーパーマーケットで見つけたノンアルコールビアの買出しへ。(めっちゃ暑いので、ビール飲みたーい!大晦日だしー。けどノンアルコールよ・・(ちょい悲))


ではでは、皆さん、よいお年を☆
posted by 紅緒 at 13:57| シドニー ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

お父さんと呼んで

最初は「ママ」と呼ばれていた。
が、なんとなく「マミー」がよかったんで、小姫にそのように教え込んだ。
それをきいた少尉。自分も「パパ」から「パピー」と呼ばせるようにしてた。

小姫が昨日から「おかあしゃん」とたまに呼ぶようになった。
それをきいた少尉。自分も「お父さん」と教え込んでいた。

「パピーはおとうしゃん」 小姫

もう少尉おとうしゃん大喜び!
「パピー」や「パパ」より、「おとうしゃん」がいいらしい。

このまま小姫は「おかあしゃん」「おとうしゃん」と呼ぶようになるのか?

マミーはいやよ〜「おかあしゃん」じゃなくて「マミー」と呼んで〜


今日はお仕事のおとうしゃん。
っつーことで、お友達のうさぎちゃん親子と公園へ。
帰ってきたらマミーめっちゃ眠くて、クロヒョウを観ながら寝てしまった。
らんまるとたまきが居て助かった。

さてさて、今年も残すとこあと二日。
昨日は、たまきは4時までバイト。らんまるは友達とシティーまでサイクリング。
二人に4時半までに帰ってくるように召集をかけ、みんなで掃除しました。
おうちキレイになり、これで安心して正月を迎えられそうです。
あとは、栗きんとんの作り方の研究だな。
posted by 紅緒 at 20:06| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

お母さんと呼ばないで

今朝。
出掛ける用意をしていた時のこと。
小姫がやってきて、

「おかあしゃん」 小姫

「えっ?今なんて言ったの?」 マミー

「おかあしゃん、マミーおかあしゃん」 小姫

え’え’え’それって「お母さん」って呼んでるの?

何処で習ったの?たまきもらんまるも「お母さん」なんて呼んだことないし。

考えられるのは、テレビ。
『クレヨンしんちゃん』は「かあちゃん」なんで、
多分『ちびまるこ』からだろうか?
まるちゃんよく「おかあさん」って言ってるし。

いやだなー。
私「お母さん」って呼ばれるのあまり好まないんだよねー。
17歳のたまきも、14歳のらんまるも、いまだに「ママ」って呼んでるし。

けど、今朝以来、「おかあしゃん」って言われてないや。
ただの気まぐれだったのか?


そんな、気まぐれ小姫ちゃんが本日遊んだ公園は、

おかあしゃんとパピーが、以前から気になっていた公園。(オリンピックパーク方面へ行くたんびに気になっていた。IKEAへ行く時とかも)
ちょっと遠いのだけど(っつっても車で30分弱)、本日行って参りました!

場所は、ライドの先RHODESのBrays Bay リザーブ。
囲いがある小さい子用遊具と、小姫ぐらいの3歳児以上用の遊具があり、充実。
下は砂なので安心だし、砂遊びもし放題。自転車で遊べる通路もあったり。
BBQエリアもあり。水辺なので、景色も最高!
お弁当を持参して、敷物敷いて食べました。(テーブル席はあいてなかった)

ここお勧めです!
また行こ。

posted by 紅緒 at 19:52| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

そーいえば、師走。

25日のクリスマスデーにホリデーから戻る。
25日はどこのお店もほとんどが閉まっております。
まぁ夜着いたのでいいんだけどね。

お米の中に、ベイビーコックローチが。(キモっ!キモっ!!即米廃棄)
あ’あ’あ’米さえあればどうにか食いつなげると思っておったのに。
っつーことで、26日早速米の買い出しへ。

がしかし、チャッツのショッピングセンター閉まってた。
ウカツだった。こっちは通常26日も閉まっているんだった。
アジアンショップなら空いてるだろうということで、チャイニーズのお店PKへ。
無事米ゲット。

一日遅れのクリスマスディナーは、旅行前に買って置いた、ガーリックハーブ味の丸ごとチキン(真空パック)をオーブンで焼いて。
(試食ですっげー美味しかったから買ったんだけど、いざ家で焼いて食べたらイマイチだった。あん!)


本日(27日)こそは、お店開いているだろうということで、チャッツのショッピングセンターへ車で。
がしかし、混んでる混んでる。パーキングまで入るのも大変状態。
みんなクリスマスあけで食料不足なのね。

っつーことで、急遽行き先を変更して、レインコーブのコールスへ。
(安い八百屋もあるし♪)

らっきー!すいてるすいてる。パーキングも楽チンにできました!
無事、とりあえずの食料品ゲット。


そーいえば、只今師走真っ盛り。もうすぐ大晦日なんですね。(実感ねぇー)
「近いうち大掃除するで〜」
「紅緒もしっかり手伝うやで!」
あ〜気が重い気が重い。
早く正月来ないかな。
posted by 紅緒 at 15:00| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。