2007年10月15日

波打つ胎動。

わたくし只今妊娠五ヶ月・17週目の妊婦です。
初産じゃねぇし、太っているほうではないので、そろそろ胎動があるはず!!
(注)胎動は経産婦や痩せている妊婦のほうが早い時期に感じるらしいよね!??
寝っころんでお腹を出し、手をあててお腹をずーっと見つめる。という行為を最近よくしていたのですが、なかなか胎動らしいものはナシ。。
がしかし、昨日の夜少尉くんも見ていた時に、あっもしかしてこれって???
けど、お好み焼きを死ぬほど食ったので、もしかしてキャベツが胃腸で消化されただけ??
いや、波打つように動いたし(少尉曰く、胎動は波打つような感じらしい。あんた産婦人科のエロエセ医者??何はともあれ、、)
これはきっと胎動に違いない。
ということで、昨日平成19年10月14日(日)を胎動記念日とします。
おめでとお!おめでとお!!
posted by 紅緒 at 16:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

オーストラリア妊婦検診事情@ 「体重増加は何キロまで?」

本日より14週目に入りました。4ヶ月中盤真っ盛りです。
そんな中、一昨日産婦人科へ始めての検診へ・・。

(注)前回の羊水検査に伴う超音波やカウンセリングはそれ専門の医者。血液検査や尿検査も普通のGP(町医者みたいなもん・・)で受ける。

で、何はともあれ、産婦人科の先生に診てもらったのは一昨日が初めてでした。
けど、何を特別するでもなく、ただ今までの検査の結果を見て、それと問診だけ。
あれ?内診はしないの??せっかく勝負下着つけてきたのに・・。(←じょーくデス。。)
しかも、
産婦人科のエロいおやじ風のドクターが参上すると思っていたんだけど、私が受けたのはミッドワイフ(訳すと助産婦)。そーいえば、たまきとらんまるの時もそうだったような??よく覚えてないけど・・。何しろ10年以上前のことだからねぇ・・。
しかも、、
ベテラン助産婦じゃなくて、見習い助産婦。(ステューデントって言ってた)
これに少尉は不安を感じたみたいだけど、私は、ベテランよりそういう人のほうが一生懸命丁寧にみてくれるのでは?と楽観的。
で、いろいろ問診をうけていたのだけど、、、

妊娠前の体重を訊かれた時(とりあえず54キロと答える)、少尉が
「あのぉ〜妊婦ってダイエットしてもいいもんなんでしょうか?」なんてことをききやがった。
「オ〜ノ〜!妊婦がそんなことしちゃ〜だめよ!」半人前助産婦
「大体何キロぐらい太ってもいいんですか?」紅緒
「そうですねぇ、、12〜15キロぐらいは増えないと・・」半人前助産婦

えっ〜〜〜マジかいな?さすが肥満大国(?)おーすとらりあ!!?

じょーだんじゃねーよ。そんなに太ってたまるかよ!
これから先、医者や助産婦に何を言われようが、私は日本式妊婦体重増加範囲でいくもんね〜

何はともあれ、それが今回の検診で一番印象に残った出来事でした。。


★その他★
こっちって3Dの超音波ないのか訊いたのだけど、どうやらプライベート(お私立)の病院にはあるそう。。庶民な私はもちろんパブリック(公立)。
けど、きっとこれから後にも先にもこれが最後の妊婦体験。少尉と相談の結果、近いうちそのあこがれの3Dやらに挑戦します。
写真アップするからお楽しみに!紅緒と少尉の胎児の生写真公開近し!

★その他★2
ここオーストラリアは、公立病院で赤ちゃんを産む際、費用は全くかかりません。診察料金、入院費すべてタダ!
しかも、赤ちゃん一人産んだら4000ドルもらえるんだって!(最近できたらしい制度)
マジ〜〜?ちょーラッキー!双子であれば倍の8000ドル!!三つ子であればなんと12000ドル!!!
残念なことに(??)私のお腹には一人しかいないようだけど、それでも4000ドルの儲け。(←「儲け・・」なんて不謹慎でスミマセン・・・)
何はともあれ、おーすとらりあ政府さん、アリガトです。ありがたくその4000ドル頂戴いたします。。



朝だから〔今日の3分弁当〕もアップしなくちゃね。。メンドーだけどヨ。。。

bento921inari.JPG

明後日、中学生の娘たまきのお友達のお誕生日だそう。そのイタリアンガールは稲荷寿司が大好きだそうで、たまきに頼まれ彼女の分も作ってあげました。
タッパに入っているのがガールズの。ボーイズは銀紙でじゅーぶん。。

おわり



posted by 紅緒 at 08:09| Comment(13) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

妊娠4ヶ月突入記念スペシャル『妊娠線ができちゃったワケ』

はいどうも。紅緒です。妊娠4ヶ月の紅緒です。
実は、まだ4ヶ月だというのに私のお中には妊娠線があります。(可哀相だこと・・)
そりゃ〜前の妊娠の時にできたんやろ?って思うかもしれませんが、それが違うんです。
話せば長いおはなしで。。。

高校3年生の時、私は断食を決行しました。
口にしていいのは、お水と黒酢だけ。。がんばりにがんばった結果、6日間の断食に成功!(夢に見るのは食べ物の夢ばかりでした・・)
6キロの減量に成功!(おめでと〜)
けど、その後がいけなかった・・・

断食終了後は、すりリンゴを少しずつ食べてたのだけど、たまたま家の中でお寿司を発見してしまい、誘惑に勝つことができず、気がついたらそのお寿司をむしゃぶりついていました。
その次に食いついてしまったものは、栗きんとん。(年末だったのだ・・・)

何日後かはっきりと覚えてないんだけど、ある時ふっとお中をみたら、、、
きゃ〜〜〜絶叫悶絶。。

このように、私は妊娠経験する前、しかもこの時まだ男経験がない処女の私は、醜い妊娠線を作ってしまったのだ。
なんて可哀相な女なのでしょう。。私と寝てきた男たちは、この妊娠線をみてどう思ったのでしょう?


つーことで、何はともあれ、私はこれから大きくなってゆくおなかに「どうか妊娠線できませんように☆」なんて心配する必要が全くないんだよね〜ラッキー♪←負け惜しみ犬の遠吠え!?


[ちょっとした疑問] 妊娠線=肉割れ??まぁ〜醜さにおいては同じやな・・


posted by 紅緒 at 20:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

高齢妊婦39歳、羊水検査は受けません。

昨日、羊水検査に先だつ超音波検査をして参りました。
昨日の時点でのおなかの赤ちゃんは11週と6日。
いやぁ〜大きくなっててビックリしました。以前受けたのは5週目だったってこともあり、その違いに私も少尉も驚き!ちゃんと足も手もあった。しかも動いてるやん。
「あのぉ・・動いてていいものなんですか?」紅緒
「動いてなきゃおかしいんです!!」検査してくれてる人←ちょっと怖い人だった・・
そこで付き人の友達ayaが笑う。私この子が笑うと笑いがうつってしまって止まらなくなるんです。これでまた検査してくれてる人が怒る。←少尉も言ってたけど、ホントこの人ちょっと怖い人だった・・

おなかの中の赤ちゃんの次は、私の卵巣にあるシストをチェック。けど、どうやらみえなかったらしい。小さくなったってことかしら?

検査が終わり、カウンセラーの先生が血液検査の結果とこの超音波の結果を持ってきていろいろ話を聞く。

私の年齢だと、81分の1の確率が標準だそう。超音波検査と血液検査を検査を受ける前のカウンセリングで、300分の1以下だったら羊水検査を勧める。ということを言っていました。
私の結果は、300分の1以上でした。これを聞いた少尉はとても安心したようでした。けど、私はそうでもありません。例え確率が2分の1という結果が出たからと言って、ダウン症とは限らないらしいし、逆に1億分の1の確率と言う結果でも、大丈夫とは決して言えないらしい。
もっと確実に知りたければ、やはり羊水検査だそう。

けどけど、、
あんな画像を見せられたら、たとえ羊水検査で「ダウン症」ということが判明しても、堕ろすことなんてできるでしょうか?心臓がバクバク動いてるんだよ。手も足も頭も一生懸命動いてるんです。。
流産のリスクがあるという羊水検査にはもともと反対の少尉。
結局羊水検査は受けないことにしました。
けど、正直なところ、もっと確率が悪い結果に出てたら、どうしたか自分でもわかりません。

なんか、久しぶりにいろいろと真剣に考えてしまった昨日でありました。
真剣に一生懸命悩んだけど、あの画像を見たら、なんとも言えない感情が。。。
決めました。やはり羊水検査は受けません。


baby11w.JPG
昨日もらった写真です。日本のように立派じゃないけど・・(3Dを期待していたのだがやはり違った・・)のっけちゃいます。
嗚呼、私も親バカ街道へ突き進みはじめてしまったようです。。

昨日から母性本能が芽生え始めてしまった、高齢妊婦3人目の妊娠、本日3ヶ月最終日であった。。

posted by 紅緒 at 05:26| Comment(8) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

働く妊婦

妊娠を告げたその日から、私の仕事内容が変わりました。

私の誇りある仕事は、スシ売りの少女。そう、寿司ロールテイクアウェイショップのカワイイ店員さんです。一般的に申しますと、単なるパートのオバハンですが。。何か文句でも?
お寿司の他に、サラダコーナー、ホットフード、うどん・どんぶり物もあります。

ただ売り子さんをやっているわけではなく、在庫の整理、ドリンクの補充、外のテーブルの上げ下げなども私の仕事でした。
大して身体に負担がかかるわけでもないのに、上司様ご夫妻の気遣いにより、これらの仕事が免除されました。らっきー☆これらの仕事あまり好きじゃなかったからね。
その代わり、人参の皮むきやレタス洗いなどをやっています。これがまた楽しい♪キッチンで上司様ご夫妻(ロコちゃん&エジソン)や宮下くんと楽しいおしゃべりをしながらの仕事。
楽しい職場・楽になった仕事、あ〜辞めたくないよ〜ずーっとみんなと一緒にいたいです。

ところで、本日新人が入りました。来週いっぱいで退職するミナさんの代わりです。
雅子様、年齢29歳、A型、日本では病院で管理栄養士として働いていたそうです。
これは強い味方がやってきたものだ。これからの妊娠生活の「食」において、大変助けになることでしょう。これはどうにかしてうまく使うしかなさそうですな。しめしめ・・・。

何はともあれ、この新人雅子様、接客業も経験あるとかで非常に仕事が良く出来ます。本日初日だというのに、森さん(37歳の男子学生さん)を超えてました。(この森さん、初日は「イケル」と思ったのですが、ダメなんです。ホントダメなんです。。これ以上何も言いませんが・・この温和な私でさえイライラしてしまうほどです・・。)
はっきり言って私仕事出来ない人駄目なんだよね。
最初は仕方ないとして、もうどのくらい経っとるよ?あまり妊婦のあたくしをイライラさせないで!!森さん、頼むよ!!!男だろ!

働く妊婦の旅はこれからもつづく。。。
posted by 紅緒 at 16:13| Comment(2) | TrackBack(1) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

私の『聖書』紹介させて頂きます。『性書』じゃねーよ!

今日、紀伊国屋でやっと購入しました。

babybook.JPG

3人目。とは言っても、前回の妊娠は遠い昔のことだし、妊娠期間中というのはどんなもんだったかなんて全く覚えてないっちゅーの。
ということで、初めての妊娠をした妊婦のふりして、初々しく振る舞い、なんか可愛らしい妊婦にでもなろうと思います。(実際の現実のとこは、3人目のベテラン、しかも高齢ときてる、全く持って可愛らしさには縁遠い妊婦ですがね!)だから?

何はともあれ、これからこの本は私のバイブルになります。
(注)バイブじゃねーよ!お間違いなく!!
posted by 紅緒 at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

ママの妊娠・ティーンエィジャーの反応

「ママ〜、早く赤ちゃん産んでよ!」と言ったかと思えば、
「やっぱ赤ちゃん欲しくない!」と、14歳のたまき。

今回のこの妊娠をいつ、どのように伝えるか少尉と話し合っていましたが(少尉はもうちょっと安定してからがいいのでは?と言うんだけど、私は事実には変わりないんだから早いほうがいいと思う)←普通ブログやなんかにも安定期に入ってから報告するよね。けど私は違うの!いーの。

昨日の夜子供たちに報告しました。
たまきが「赤ちゃん産んで欲しくない」と言った理由は、もしママと少尉の赤ちゃんが産まれたら、自分はこの家の部外者的な存在になってしまうのでは?という不安があったようです。(おーまいがっ!たまき姫よ、あなたは何があっても何が起ころうとこの家の一番姫なのよ)
少尉が、そんな心配は絶対にいらない。必要ない。という話をたまきとらんまるにし、二人とも納得してくれたみたいです。たまきの不安も一気に解消したようです。

3人でどんなトークが繰り広げられたのかは詳しくは知らんけど・・(実はこの話合いが行われているとき、私はベッドでウトウトしていました。昨日は仕事から帰ってきて、調子が悪くずっと寝てました)
なんか、今まで以上に4人の絆が深まったように感じた今朝です。

長女たまき、、
私の顔を見るなり「ママ〜妊娠したんだって?名前は英語と日本語両方つけようね!」「ねー赤ちゃんできたこと友達に言ってもいいんでしょ?」「日本語の名前はひかるがいい!」ひかる?ああ、ジャニーズの誰かね・・

10歳長男らんまるは、、
それはそれは今まで以上に優しくなりました。私が「寒い〜〜」といえば側にストーブを持ってきてくれるわ、あれこれ指示するとすぐに動いてくれるわ、私の身体のことを気遣ってくれてるのが手をとるように感じました。

子供たちがこの妊娠を受け入れてくれたこと、喜んでくれたこと、非常に嬉しいです。


二人とも男の子が欲しいそうです。
わかったよ。ママ男の子産むよ。約束するよ☆
posted by 紅緒 at 08:09| Comment(9) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

号外!紅緒様ご懐妊!!

2人目の子供らんまるの妊娠が発覚した時、中学の親友よもきさんに言われました。
「え〜〜〜紅緒がもうこれ以上子供産んだら駄目だよ!」

妊娠期間中が大好きな私。なんかチヤホヤされるし幸せ感いっぱいというか。けど、らんまるを妊娠中主婦友Mさんに言われました。
「けど紅緒さんって産みっぱなしなんだもん。。」

こんな母親失格説が囁かれる中、紅緒さんなんと3人目を妊娠しちゃいました。

一番下の子と10年あいちゃってるし、高齢だし、何かと不安もありあますが、、
そろそろフツーのダイエットネタも切れてきたことだし、これからは『妊婦ダイエット』や『高齢出産』という新しいネタが誕生したということで、ラッキー☆

さてさて、授乳期間中も含めてのこれからの2年間、禁煙&禁酒生活。というなんとも私にとって過酷な日々が待っております。くすん。。。
けど、元気な赤ちゃんを産むために一生懸命がんばります!


実は昨夜、市販の妊娠検査品でチェックした結果でありまして、まだお医者さんに行って確認してきたわけではありません。
だから「紅緒様誤解人」ということもありうるかも・・。
けどまあ、99%の正確率って書いてあったし、ほぼ間違いない事実でしょう。

ということで、紅緒様におめでとは?
posted by 紅緒 at 07:49| Comment(8) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

主婦の朝ごはんは残り物で。。悲しい現実です。。。嗚呼、主婦は辛いっす!

我が家の朝ごはんはみなそれぞれ。
たまきは絶対にトースト。たまにシリアル。少尉はたいていご飯。らんまるはらんだむ。
本日たまきはトースト。少尉とらんまるは納豆ご飯。
みんなそれぞれ自分で用意するんだけど、今朝は余裕があったので私が納豆を用意。(ボーイズの場合自分でやらせるとゴマやリーンシード入れないからなるべく私がしたいところ)

少尉「リーンシードってゴマ?」
紅緒「違うよシード」
少尉「何にいいの?」
紅緒「女性ホルモン」
少尉「それって俺たちにはどうなの?」
紅緒、首をかしげる。。
ちょっと朝から考えてしまいましたが、他にも良い作用があるだろうからこれからも食べさせます。

で、紅緒の朝ごはんは下の写真のとおりです。少尉が残したもの&ラビオレ。
らんまる納豆残すと思ってたんだけど、今朝は珍しく全部食べちゃいました。

beniorekki.JPG


たまき「ママ〜今日のたまちゃんのお弁当箱これ使ってね!」
と、棚から物色して取り出した多きなタッパ。
よっぽどなんちゃってラビオレが美味しかったようです。けどこんなに沢山食べれるの?
紅緒「お友達にもあげるの?」
たまき「あげない、全部自分で食べる!」
あんた今日はでぶデーだね。

beniorabiore.JPG
posted by 紅緒 at 07:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

紅緒の寝室へご案内いたします。

土曜日届いた新しいマットレス。やっと昨夜から寝ています。
昨日はらんまるが主導権を握りの「英語版ゼルダ」をお夕食あとずーっとやってるオタクボーイズたち。「私がお風呂入っている間に二人でマットレス変えといてよ!!」と捨て台詞を残し、バスルームへ。(風邪気味だった紅緒はあまり機嫌がよくありませんでした)
気持ちよくポカポカ気分であがってきたら、二人で一生懸命やっていました。オタクボーイズ、グッドボーイズ、グッジョブ!
土曜日購入した新しいキルトカバーセットもやっとセッティングしました。

ESPRIT HOME $130→$78 
若草色ベースが何気に心地よい眠りを誘ってくれそうでしょ♪


bedroom.JPG
posted by 紅緒 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 紅緒紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。