(ゴールドコースト経由のため、長時間の長旅になった・・疲れた。。)
が、夜の飛行機の中では、ずーっと寝ていくれた小姫さん、助かりましたー
(ガンガン飲もうと思っていたが、ジムビーン一缶飲んだらバタンキュー。紅緒も就寝)
ランディングの時はちゃんと座ってシートベルトしないとなりません。
到着寸前まで寝ている小姫。無理やり起こしてシートへ座らす。
このときばかりはぐずられた。。
飛行機内で絶叫・・
が、不二家のぺこちゃんペンシルチョコレート・シール付!でどーにか黙らすことができました。ほっ!
2歳児のフライトには、常にぐずりグッズを用意しておきましょう!(←切実に実感)
さてさて、お菓子などの食料品などを持ち込んだ私たち。(まーいつものことね)
税関が非常に厳しいオーストラリア。
食料品などの持ち込みには、厳重なチェックが入ります。
が、子供連れだと、今までは結構簡単に通過できてました。
(一応いつも申告して通ります)
今回はつかまってしまった!
他の小さな子連れもつかまっていた!!
厳しくなったね〜
スーツケースなどの中身を空けてチェック。
その他の荷物の中身もチェック。
小姫のカバンの中もチェックされた。
今回没収されたのは、カップラーメン3点。
以前は確か大丈夫だったような気がするが、
税関を通る前のポスターの、持ち込んではいけないもの写真の中に、
カップラーメンがあり、驚きました。
かろうじて、カップラーメン、没収されてしもた。
まぁそれだけで済んでよかったけどね。
子供たちのお菓子は無事でよかった〜
スーツケースの中にあった、小姫のアンパンマンの長靴の中身も調べてた。
いろんな手を使って、いろんな物を持ち込む人がいるようです。
取調べのおじさんが話してました。
何はともあれ、、
無事に我が家にたどり着いたワタクシたちであります。
とりあえず、ご報告まで☆
ゴールドコーストでワーホリ中のserikaです。
私8月末に入国したんですけど、食べ物はインスタントのみそ汁だけで、それは全然見もせず、ホームステイ先のお土産で持っていた万華鏡(中が見えないラッピング)と猫のおもちゃをすっごい入念にチェックされました^^;
薬と砂のついた靴と猫用のおもちゃとみそ汁と…って、よく通過できたねって留学会社の人に言われました笑
一年に一度会えるか会えないかでは、ちょっと寂しすぎるよね。。
コメントありがとうございます!
ワーホリなんですね。若かりし紅緒の頃を思い出します!
あっ、そーいえば、今回の荷物の中に、うちもインスタント味噌汁あったけど、それは全然問題ナシ!
ラッピングした万華鏡、サッサッサッサッ音がして、不思議だったのかしら?
とにかく、税関通過って、運もあると思います。
serikaさん、らっきー☆だと思います。
PLS是非是非またコメントくださいね!