2010年12月31日

母親を漢字一文字で例えるなら

本日大晦日。
暑い大晦日のシドニーであります。

そんな『今年最後の日』という実感が全く感じられない本日は、
子供3人引き連れ、今年最後の買出しへ。

安い八百屋がある、レインコーブへ。
なんと、グロリアジーンズがオープンしてました!
早速テイクアウェイしてグリーングリーン(ベンチがあるちょっとした広場)でお茶。
紅緒は毎度のアイススキムラテ。
たまきとらんまるは、冷たい甘い系のやつ。
小姫のは無し。(姉兄とシェア)

スプーン右手に、必死こいてたまきとらんまるの後を付いてく。
その姿がめちゃウケタ。

それにしても、今年も無事子供たちは成長してくれた。
たまき17歳、らんまる13歳、よくまぁこんな母親の元、普通に育ってくれてるよ。
と、うれしく思う。
まぁまだらんまるに関しては13歳。この先どーなるかわからないけどね。
ドラッグだけいに手を出さないでくれればいいや!ってな感じで、お気楽に思春期の息子を眺めていくワ!


帰りの車の中で、
「奥さんを漢字一文字で表したら?」と言う話題がでる。

少尉から「華」とか「明」とかって言われたんだよ〜
と言ったら、怪訝な表情のたまき。

「娘のたまちゃんがママを漢字一文字で表すならー」 

「なになに??」 ワクワクママ

「古」  

あん!

「たまちゃんを漢字一文字で表すとしたらなーに?」

イヤミ返しをしてやろーと思ったけど、、
ここは大人になって、素直に、

「明」

たまちゃん喜んでました。

そう、本当に私たち母娘は明るい性格だと思う。

「それがモテル秘訣だよね〜」

と勘違い母娘は、常に前向きなのであった。


さてさて、今日はこれから、仕事が終わった少尉くんと、
ケーキの買出し(今年はクリスマスケーキ食べてないので)、
この前、PKアジアンスーパーマーケットで見つけたノンアルコールビアの買出しへ。(めっちゃ暑いので、ビール飲みたーい!大晦日だしー。けどノンアルコールよ・・(ちょい悲))


ではでは、皆さん、よいお年を☆


posted by 紅緒 at 13:57| シドニー ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

お父さんと呼んで

最初は「ママ」と呼ばれていた。
が、なんとなく「マミー」がよかったんで、小姫にそのように教え込んだ。
それをきいた少尉。自分も「パパ」から「パピー」と呼ばせるようにしてた。

小姫が昨日から「おかあしゃん」とたまに呼ぶようになった。
それをきいた少尉。自分も「お父さん」と教え込んでいた。

「パピーはおとうしゃん」 小姫

もう少尉おとうしゃん大喜び!
「パピー」や「パパ」より、「おとうしゃん」がいいらしい。

このまま小姫は「おかあしゃん」「おとうしゃん」と呼ぶようになるのか?

マミーはいやよ〜「おかあしゃん」じゃなくて「マミー」と呼んで〜


今日はお仕事のおとうしゃん。
っつーことで、お友達のうさぎちゃん親子と公園へ。
帰ってきたらマミーめっちゃ眠くて、クロヒョウを観ながら寝てしまった。
らんまるとたまきが居て助かった。

さてさて、今年も残すとこあと二日。
昨日は、たまきは4時までバイト。らんまるは友達とシティーまでサイクリング。
二人に4時半までに帰ってくるように召集をかけ、みんなで掃除しました。
おうちキレイになり、これで安心して正月を迎えられそうです。
あとは、栗きんとんの作り方の研究だな。
posted by 紅緒 at 20:06| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

お母さんと呼ばないで

今朝。
出掛ける用意をしていた時のこと。
小姫がやってきて、

「おかあしゃん」 小姫

「えっ?今なんて言ったの?」 マミー

「おかあしゃん、マミーおかあしゃん」 小姫

え’え’え’それって「お母さん」って呼んでるの?

何処で習ったの?たまきもらんまるも「お母さん」なんて呼んだことないし。

考えられるのは、テレビ。
『クレヨンしんちゃん』は「かあちゃん」なんで、
多分『ちびまるこ』からだろうか?
まるちゃんよく「おかあさん」って言ってるし。

いやだなー。
私「お母さん」って呼ばれるのあまり好まないんだよねー。
17歳のたまきも、14歳のらんまるも、いまだに「ママ」って呼んでるし。

けど、今朝以来、「おかあしゃん」って言われてないや。
ただの気まぐれだったのか?


そんな、気まぐれ小姫ちゃんが本日遊んだ公園は、

おかあしゃんとパピーが、以前から気になっていた公園。(オリンピックパーク方面へ行くたんびに気になっていた。IKEAへ行く時とかも)
ちょっと遠いのだけど(っつっても車で30分弱)、本日行って参りました!

場所は、ライドの先RHODESのBrays Bay リザーブ。
囲いがある小さい子用遊具と、小姫ぐらいの3歳児以上用の遊具があり、充実。
下は砂なので安心だし、砂遊びもし放題。自転車で遊べる通路もあったり。
BBQエリアもあり。水辺なので、景色も最高!
お弁当を持参して、敷物敷いて食べました。(テーブル席はあいてなかった)

ここお勧めです!
また行こ。

posted by 紅緒 at 19:52| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

そーいえば、師走。

25日のクリスマスデーにホリデーから戻る。
25日はどこのお店もほとんどが閉まっております。
まぁ夜着いたのでいいんだけどね。

お米の中に、ベイビーコックローチが。(キモっ!キモっ!!即米廃棄)
あ’あ’あ’米さえあればどうにか食いつなげると思っておったのに。
っつーことで、26日早速米の買い出しへ。

がしかし、チャッツのショッピングセンター閉まってた。
ウカツだった。こっちは通常26日も閉まっているんだった。
アジアンショップなら空いてるだろうということで、チャイニーズのお店PKへ。
無事米ゲット。

一日遅れのクリスマスディナーは、旅行前に買って置いた、ガーリックハーブ味の丸ごとチキン(真空パック)をオーブンで焼いて。
(試食ですっげー美味しかったから買ったんだけど、いざ家で焼いて食べたらイマイチだった。あん!)


本日(27日)こそは、お店開いているだろうということで、チャッツのショッピングセンターへ車で。
がしかし、混んでる混んでる。パーキングまで入るのも大変状態。
みんなクリスマスあけで食料不足なのね。

っつーことで、急遽行き先を変更して、レインコーブのコールスへ。
(安い八百屋もあるし♪)

らっきー!すいてるすいてる。パーキングも楽チンにできました!
無事、とりあえずの食料品ゲット。


そーいえば、只今師走真っ盛り。もうすぐ大晦日なんですね。(実感ねぇー)
「近いうち大掃除するで〜」
「紅緒もしっかり手伝うやで!」
あ〜気が重い気が重い。
早く正月来ないかな。
posted by 紅緒 at 15:00| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*久しぶりの我が家*

10時チェックアウト。
飛行機の時間は午後4時50分。(ジェット★)


お天気は、晴れ&曇り。(あーあ、昨日が今日みたいだったらよかったのに!)早速ビーチへ。(水着にはならない)


ノリがイマイチの子供3名。芝生でまったり。。お菓子食ったりして。
紅緒と少尉は海へ。
「俺ビーチボーイになる!」海大好き少尉。
「私もビーチガールになる!」今回の旅行ですっかり海水浴好きになった紅緒。(今までは酒飲みながら海を眺めていただけだった)

いい歳ぶっこいて、ビーチボーイもビーチガールもないんですがね・・

この日は今までで一番波が高い!

紅緒さん、下半身びちょびちょ。


今日のヌーサの海は、昨日までとは違ってキレイだった。

やはりお天気とかも関係あるのかしらね?
だってキタナイはずないもん。サンシャインコーストの海が。


12時過ぎ、ロイヤルコペンハーゲンのアイスを食べに。

それにしても高いよね。ワンスクープが5ドル以上。
下手したら、家族みんなで30ドル近くになってしまう。たかがアイスクリームで。


たまきSAY。

「子供沢山作るのよそ。アイス食べただけですっごいお金かかるし」


ん?あれ??子供沢山って、以前は子供一人もいらないって言ってなかったっけ?出産が怖いからって。まぁいいや。

  
1時過ぎ、タクシーに乗り、サンシャインコースト空港へ。

タクシー代、100ドル近くかかってしまった。高っ!
(っつーか、クィーンズランドってシドニーよりタクシー料金が高いと感じたのですが、そうなの??


空港で遅いランチを済ませ、フライトの時間まで空港内をブラブラ。

サーファーショップの店で、紅緒とたまきは服や水着を試着しまくり。(結局何も買わず・・)
そんなこんなしている間に、飛行機へ乗り込む時間に。


本日クリスマス。

飛行機めっちゃ空いていた。(こんな日に移動する人は少ないのか?この日の移動って結構狙い目だと思いました)


1時間半のフライト。あっという間でした。

小姫ももう慣れたもんで、手かからず。

  
8時前、無事我が家に到着。


が、、


玄関にとある物体が。なんじゃこれ??


きゃ〜ウ、ウンピだ・・しかも犬の糞とかじゃなく、これってい人糞じゃん!(たまき大ウケ。写真撮ってたよ・・)

誰だ〜こんなことしたの!!(激怒したいとこだが、なんか皆笑ってしもた・・)

  
さてさて、おうちの中へ。

これまた、きゃ〜


キッチンに小さなゴキブリの死骸がワンサカ。

旅行行く前、ゴキブリを根こそぎ退治する『コンバット』を家中にばら撒いていきました。
その効果だと思われ。


「らんまる〜特別お小遣い10ドルあげるからどーにかして〜」


喜んでゴキブリ退治をする、虫大得意のらんまる。(以前ハエを飼っていた)

  
その頃、大黒柱の少尉は、、


ソファーの背もたれの上に避難。


「うぉ〜らんまる、こっちにもいるで〜うぉ〜あっちにも〜」


情けない大黒柱。。

  
そんなこんなの、我が家に着いたら、『人糞』と『ゴキブリの死骸』が私たちを迎えてくれたという、なんともキモイ帰宅であった。
 
が、たまきは「あ〜家が一番落ち着く〜」
と、『人糞』も『ゴキブリの死骸』もなんのそのであった。
 
以上これが、2010最後のドメスティックバカンスであります。
今度は、エアーズロッックあたりが有力候補にあがっております。


ちなみに、紅緒はエアーズロック登頂経験者。

アリススプリングスでは気球にも乗って、空上からディンゴを見たり。
その時は一人旅だったけど、今更もう一人旅なんて寂しくてできないな。
弱くなったもんだ!
 
posted by 紅緒 at 14:13| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*パブでイブディナー2010*

6日目。@ヌーサ


明日は移動日。本日が実質的なバカンス最終日。

お天気は?


朝どうにか雨降らず。曇。

早速海へ。


が、途中で雨が降り出す。

しかしまぁ、濡れることには変わりなく。
寒くなかったんで、そのまま海遊び♪
雨の中で遊ぶ海も趣きありでヨシ。


今日の波は結構高く、楽しかった〜

私とらんまるは深場で波遊び。以前より海が怖くなくなった紅緒。進歩進歩。
小姫さんは相変わらずパピーと浅瀬で波遊び。
波が顔にかかっても泣かなくなりました。進歩進歩。


ランチは自炊。

クリスマスイブランチですが、地味〜に部屋でボロネージュスパゲッティー。(缶のソース)


午後は、、

何処にも行きたくない!と言う子供たちは放っておいて、少尉と二人でサウナへ。
サウナの女王紅緒様についてこれなかったのか、少尉途中で退散。

  
さてさて、本日クリスマスイブ☆

雨のことも心配だったので、ディナーはホテル近くのステーキハウスをブッキング。
(ステーキハウスとうたっていたが、実はパブレストランだった)


近くにシェラトンがあったので、そこのバフェにしようかという意見もあったが、その日はお一人様80ドル。

やめた。


少尉はTボーンステーキ、らんまるはアンガスビーフ、いずれも400グラム。

たまきは和牛バーガー。
紅緒は、温野菜とオイスター3種のソースで1ダーズン。(私の牡蠣、みんなにも恵んであげた。その代わりみんなからも肉などを恵んでもらった)


あ〜美味しかった♪


パブの食事って、美味しいところはすごく美味しいよね。

『ステーキハウス』と謳ってるだけあって、ここは正しくすっげー美味しいとこだった。


が、ここは何を隠そう、パブ。

運ばれていくビールを、少尉が一見したのを私は見逃してないぞ。
「ビール1杯飲めば?」と勧めたが、飲まなかった。
きっと、客が飲んでいるワインを、私がモノ欲しそうに見ていたのを知ってたのだろう。
「紅緒が飲まないのに俺だけ飲めっかよ!」ということだろう。


ホリデーに来て、お酒は一滴も飲んでいません。

別に平気でしたが、さすがにこの日はちょこっと気持ちが揺れてしまいました。
だってクリスマスイブだよ。
少尉もさぞかし飲みたかったことだろう。(申し訳ない・・)


来年のクリスマスには、美味しくお酒が飲めますよーに☆

  
つづく

posted by 紅緒 at 13:52| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*ヌーサの海は江ノ島色?*

5日目。@ヌーサ


天気予報を大きく覆し、本日見事に晴れました!

(注)快晴ではなく、曇り時々晴れって感じ。


喜びのあまり、8時半にはビーチに繰り出していた私たち。

こんな早い時間から人なんてあまりいないんだろーなーと思いきや、人・人・人!
やっぱみんな考えることは同じなのね。
つかの間の晴れ日。海へGO!


ここの海、なんかあまりキレイじゃない。(曇っていたから?それとも連日の雨のせい??それともこれが本来の姿???)


モートン島の海はコバルトブルーでキレイだったけど、なんかここの海、江ノ島の海みたい。茶色っぽいっつーの?

人もゴミゴミしてたし。
(まー江ノ島よりは人少ないし、水もまだキレイだけど)

  
波が結構あったけど、小姫さん、パピーに抱っこされて海へ入りました。(これまた進歩!)

私とらんまるは結構深いところまで行き、波遊び!
たまきは海に入らず、ビーチで何やらやってた。


海のあとは、ホテルのプールへ。

紅緒はサウナ〜♪(久しぶりのサウナにかなりハマってしまっていた)


お昼前一度部屋に戻り、着替えてから街へ繰り出しブラブラ。

フードコートでランチ。


ランチ後は、たまきと二人でショッピング♪

ショッピングと言っても、小さな街なんであまり見るとこないんだけどね。。(なんかモスマンチックな感じの街だった)


[余談]

ランチ前に立ち寄った、ホテル近くのブティック。そこで見つけたサマドレワンピ。試着。結構いいんじゃない?買おうかしら。と思ったのだが、、
「なんかシンプソンみたい」少 (どーゆー意味ですか?)
「なんかママには似合わない」らん (オマエが意見いうな!)
「50歳ぐらいのたまちゃんの学校の先生がこういうの着てた」 たま (ムカっ!)
買う気がすっかり失せた。。


服などを見たあとは、お菓子が足りなくなったので、15分歩いたところにあるショッピングセンターへ行き、お菓子とアイスを購入。(アップダウンが激しい道でかなりいい運動になった)


部屋に戻ったら、お昼寝中の小姫。

私は本日2度目のサウナへたまきと一緒に行く。


この日のディナーは、ソーセージ。炒めオニオンも。

インスタントミゴレンが食べたいと言う少尉とらんまる。(目玉焼き付き)
残り物のバターチキンも食卓へ。
食パン、ご飯も。
デザートは甘〜いパイナップル。

  
9時まで開いてる、プールとサウナ。

食後行こうと思ったが、さすがにもう疲れたワ。


8時過ぎ、ザーザー雨が降り出す。

夜降って、昼降らない。理想ですな。


明日も朝雨降ってなかったら、朝からビーチへ行くで〜と張り切っております、少尉隊長。

晴れるといいね☆

  
つづく

posted by 紅緒 at 13:34| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*雨の日はサウナ三昧で気分爽快*

ホリデー4日目。@ヌーサ


サンシャインコーストにある避暑地ヌーサ。

モートン島も初めてだったけど、ここヌーサも初めて訪れるところ。
行き慣れたところもいいけど(ゴールドコーストとか)、行ったことない所に行くのもこれまた楽しい。というか楽しみである。新鮮だし。


ヌーサはヌーサヘッドという、中心地で宿泊。

海までは50メートル。ホテルにはサウナ・プール設備あり。
この日、予報どおり雨。時にどしゃぶり。あん!
まーこの日は5時までレンタカーがあったので、食料品の買出しへ。
知らない土地でのショッピング。これまた楽しいものである。


この日のランチは、紅緒特製バターチキンカレー。

野菜不足だったため、野菜をたっぷり入れたら味が薄くなっちゃった。不評。。
夜はどこかに食べに行きたかったのだが、雨が止まず、結局外行くのかったりかったので、チャイニーズの出前。&スクランブルエッグ(夜なのに)&コールスで買ってきた海老。
 


さてさて、こんな天気悪い日は、サウナに入りましょう!

昼食後、雨があがった頃を見計らって、小姫をプールで遊ばせた後、
紅緒は一人ゆっくりサウナ三昧♪
久しぶりのサウナ、ちょーきもちよかった〜はぁ〜


久しぶりに大量の汗を流したら、疲れてしまった。

夜。小姫が寝付く前に、寝ていた紅緒であった。


天気予報は明日も雨。あーあ。。

  
つづく

 
posted by 紅緒 at 13:29| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

2歳9ヶ月小姫夜のオシメ事情

今からちょうど2週間前の小姫のオシメ事情。
http://www.sydney-diet.net/article/173014726.html#comment
あーあ。。

あれから無理せず、小姫の意思にまかせ、オシメだったりパンツだったり。
オションはすんなり上手に取れたけど、ウンピがイマイチ。
が、旅行前寸前にウンピもトイレでできるようになりました◎

オシメ取れた!と言っても、粗相はまだまだしそう。
旅行中は移動などがあるため、たんまりオシメを持参。
が、一度ホテルでおもらししてしまったが、それだけ。
あとは、オションもウンピも大変よくできました◎
移動中も、オシメすることなく無事にイドー成功!

それでも夜は、ベッドにおもらしされたらよろしくないので、オシメしてました。
たまにちょこっとオシメが濡れてましたが、ほとんどの場合がしてなかった。


昨夜。
帰りのタクシーの中で寝てしまい(8時前)、家に着いてもそのまま就寝。
このまま朝まで寝るだろう。と思い、オシメをしました。

夜中の2時半ごろ。

「てぃっこ、てぃっこ」

と起きだす。

「オシメしてるんだからそのまましなさい!」 マミー

「てぃっこートイレー」 小姫

結局パピーに連れていってもらい、無事トイレでオション。

(注)うちの場合、通常下の世話は紅緒が担当。たまたまトイレに行きたかった少尉だったのでやってくれた。


それにしても、夜中オションしたくなったときはオシメにしてもらいたいもんです。
けど、今夜から夜のオシメやめようかな。どーせ、したくなったとき起きるんだったらさ。
けど、オシメしなかったときに限っておもらししそー
やっぱ今夜もオシメさせて寝よっと。沢山オシメ余ってるし。

そんなこんなの、小姫夜のオシメ事情っした。
posted by 紅緒 at 15:32| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

*小姫海に入る・紅緒日焼けをする*

ホリデー3日目。@モートン島&サンシャインコーストへ

さてさて本日、タンガルーマリゾート最終日。
今日も朝から良い天気♪
朝ごはんのバフェを食べ(はっきり言って三流バフェ)、
10時にチェックアウト。
その後お土産屋やフォトショップへ。

フォトショップ。
イルカの餌付けのフォトや、その他いろんなアクティビティーのフォトをカメラマンが撮る。
それらが展示されている。(要はビジネス)
一枚17ドルと激高!買う人いるのぉ〜?

昨日のイルカの餌付けのフォトを見に。

「いたいた!紅緒いた!」 と少尉。
「違うよ。これたまちゃんだよ」 写真のたまき。
「これ絶対紅緒だよ」 少尉ひかない。

私も一瞬自分だと思った。
それほど似てた。
みんなで大ウケ!


その後海へ。
今日の海はとても穏やかでした。

「足白すぎて気持ち悪い」と家族から非難されている紅緒。

っつーことで、足だけ日焼けを本日決行!(小麦色になれば少しでも細く見えそうだし。へへ)
実は結構ビーチでの日光浴好きなんだよね。。

顔はしっかりガードして。
暑かったけど、いやぁ〜気持ちよかった。ウトウト寝ちゃったよ。

その頃小姫は、、
お砂で遊んでいるとばかり思っておったが、なんと海の中で遊んでいるじゃーありませんか!
進歩!進歩!!

けどまぁ、今日の海は波が殆どなく、巨大プール状態。
まぁ、とにかく進歩。っつーことで。

1時半過ぎ、ランチ。
『ビーチカフェ』今回の食事はすべてここでお世話になりました。(朝食以外)
値段が一番お手頃そうだし、とにかく味もボリュームもかなり◎
特にピザは具沢山、生地も薄地でサクサクパリパリで美味しいの♪
一押しはベジタリアンピザよ。

モートン島ともお別れの時間がやって来ました。

4時のフェリーに乗り、ブリスベンへ。
そこでレンタカーを借り、次なる目的地、サンシャインコーストへ!
夜の運転が苦手な紅緒。日が暮れたら少尉にバトンタッチする予定でしたが、
久しぶりに運転したセダン、しかも結構な高級車(所詮ホールデンなのだが、その中でもグレードが一番高いやつ。シートが革張りだったり、いろんな機能がついてたり)。
なんか気持ちよくなっちゃって、最後まで紅緒が御運転。
しかも、ブリスベンからヌーサまで(約2時間弱)、なんとガソリン代10ドルしかかからなかった。かなり燃費がいい車だと思われる。
今乗ってる車(ホンダの四駆)売って、燃費のいい車に乗り換えようかな?と思ってしまった。

ホテル(ホリデーアパートメント)にチェックインできたのは、9時ちょい前。
疲れて外へ出る気しなかったので、ドミノピザを頼んでみんなで食べました。
小姫はすでに漠睡状態。

外食が続いたので、明日からは自炊したいと思う次第です。

つづく


 

posted by 紅緒 at 21:30| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*荒波の中でイルカと(根性で)遊ぶ*

ホリデー2日目。@モートン島


ここ何ヶ月、ず〜っと天気不良のクィーンズランド。

そんなことは全く知らなかった。気がついたのは出発二日前。
フライトが飛ぶか心配しながらも(そんなかなり深刻な状態だった)、今更キャンセルしてもねぇ。。
しかも、私たちの予定1週間ず〜っとお天気不良予報。


が、、

ホリデー二日目の本日、見事に晴れたんです!!
なんて運の良い私たちなんでしょう!!!


そんな晴れた日のアクティビティーは、まずはらんまるの希望でミニゴルフ。

初めてのゴルフを楽しんだ小姫さんである。


プールにも入ったけど、やはりこんな晴れた日はビーチですね。

っつーことで、お昼ちょい前からみんなでビーチへGO!


穏やかな波。冷たくない海水。

ワタクシ沢山海に入って遊びました。(水圧で痩せる作戦)
海に浸りながらビューティフルな景色見ていると幸せ〜(まるで広大な露天風呂に入っているみたーい)
小姫はひたすらお砂遊び。
元気になったたまきは、最近はまっている日焼け。(バカが、あとで後悔するんだって。やめときゃーいいのに!)
けどまー若い頃って日焼けしたいものなのよね、先のことも考えず。ママもそーでした。


夕方、らんまるとたまきは、四輪駆動バイクで砂浜ツアー。

すっげー楽しかったようです。よかったね☆

  
さてさて、本日もイルカちゃんの餌付けへ。


餌付けは毎日午後7時から。

6時半前には部屋を出て、海に沈む夕日を堪能しました。
いやぁ〜夕日って本当に綺麗ですね。
いつ見ても感動してしまいます。
(朝陽より夕陽派)


今日は昨日と打って変わって、良いお天気。

雨降ってないし、穏やかにな餌付けいいんでねーの♪(雨の中での餌付けもそれなりに楽しかったけど)


がしかし、、


今日は波が強かった。

係員の人が、一人ひとり付いての必死の餌付け。
もうみんな上半身までビチョ濡れ。
小姫も少尉とうちゃんに抱っこされてやる予定でしたが、小姫ひるむ。。
結局少尉とうちゃんは小姫の面倒と撮影係に徹する。


この日遊んでくれたイルカの名前は、確か『バーニー』(多分こんな名前だったような?)

このイルカくんは、ちょーフレンドリーでチーキーなんだって。
たまちゃんの近くにシュンって近寄って来た!って喜んでた。


いやぁ〜これはこれでまたエキサイトでした。

  
それにしても、パンフレットなんかに載っている、あの穏やかな餌付けとは縁遠いイルカとのたわむれでした。


まぁ自然界での野生のイルカとのお遊び。

こういうもんですワ。


それにしてもかわいかった〜

イルカ大好き☆


つづく

 
posted by 紅緒 at 21:28| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*ホリデー中は昼間っから酒が何より楽しみなのに*

ホリデー1日目。@モートン島


ブリスベンからモートン島へ向かうフェリーの中で、午前中だというのに、沢山の人が飲んでる、飲んでる。

みんなホリデーで来ているんだから、当たり前よね!ステキ♪
けど、実はワタクシ、何を隠そう、昨日ドクターからドクターストップを食らった身。お酒飲めません。。あん!
禁酒二日目。


リゾート地に着いても、みんな飲んでる飲んでる!


「ビールや。うまそうだなぁ・・」 少尉ポツリ。


そりゃ〜どうだよね。

ホリデーでは昼間っから酒〜を何よりも楽しみにしている少尉。


「飲みなよ。私は平気だから」←口だけで言っているのではなく、本当に全然平気だった。


「大丈夫」 少尉

   
夜。

消灯後。


「紅緒。俺、酒飲まないから。紅緒がお酒飲めるようになった時、その時に一緒に飲むから。いろいろ気を使わないでええんやで」


ジ〜ン(涙)

カンドー(泣)

  
その夜は、少尉のことばかり考えて寝ました。


が、実のところ半分以上は、次の日の朝のバフェのことを考えていました。

ワタクシ、非常にお腹が空いておりました。


つづく

 
posted by 紅緒 at 21:24| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*夜の海でイルカのティンカーベルちゃんと遊ぶ*

ホリデー1日目。@モートン島


日曜日。

お天気を心配しながらも、早朝ブリスベンへ飛ぶ。
そこから1時間ちょいフェリーに乗り、
『タンガルーマ・ワイルド・ドルフィン・リゾート』へ!

http://www.traveldonkey.jp/bne/btan/


ガ〜ン。島に付く頃には雨が降り出す。(予報どおり)

ここは雨降ると何もやることないなぁ。
けど朝早かったし、ゆっくり部屋でまったりしましょう。。
それでも様子をみて、雨があがったら部屋の前にあるプールへ。(小姫がどーしても行きたがった)


いつもだった傍観者の紅緒だが、今回は入ったどー!

ランチ(家から持参した紅ちゃん特製弁当)を食べたあと、具合の悪くなったたまきはベッドで寝てる。


その後はリゾート内をブラブラしたり、部屋でまったり。


この日のお夕食は、、

ビーチカフェ(軽食屋)で。
軽食と言っても、ボリューム満点!
少尉はビッグビーフバーガー、らんまるはエビフライセット、ダイエット母娘・紅緒とたまきはシェアでグリークサラダ。(たまきはまだ寝込んでたので紅緒の残りをティクアウェイ)
このグリークサラダがまたボリューム満点で、これで14ドルとは安いっ!
小姫さんはいつものごとく、パピーとらんまるのに付いてきたチップスオンリー。


この時6時。食事中、小姫寝る。


毎日このリゾートでは、夜の7時からイルカの餌付けをやっている。


けど、このころすっげー雨。こんなんでやるんかい?

と思い、フロントへ問い合わせると、実行とのこと。
こんな大雨の中、イルカちゃん来てくれるのー?


寝込んでいるたまきに寝ている小姫をたくし、

3人で雨降る中、イルカの餌付けへ。
腰まで濡れるので、下は水着ね。
こんな雨降る中、人なんか少ないんだろーなー。
と思いきや、すっげー人・人・人。
200人近くはいたのでは?


先頭にたった私たち。

夜の雨ふる海の中へ。(もちろん指導員の指導のもと)
ライトアップされた海の中にいるイルカちゃんたち。
ちょーラブリー♪
フェリーの上からはみたことあったけど、こんな間近でみるのは初めて。
少尉もらんまるも大興奮!!
私たちが餌付けしたイルカちゃんの名前は『ティンカーベルちゃん』などなど、指導員のお兄ちゃんがいろいろ説明してくれた。
沢山人が待ってるので、餌付けした後はすぐに退散しなければならないと思っていたが、しばらくたわむれていいんだよーっ、と兄ちゃん。


夜の雨降る中、イルカちゃんと遊ぶという経験、忘れられないでしょう。

肌寒かったけど、海の中はとても暖かかったです。


餌付け後、まだ興奮が抜けない私たちは、雨の中足早に部屋へ。

小姫とたまき、仲良くベッドで寝てました。


夜の雨振る海でイルカちゃんと遊んだ経験、一生忘れないでしょう。

  
つづく

 
posted by 紅緒 at 21:15| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆メリークリスマス☆2010☆

はいどうも。紅緒です。ご無沙汰しております。こんばんは!

実は、19日の日曜日から、北の方へバカンスに行っておりました。
北の方と言っても、ここは北半球オーストラリア。日本で言うなら、南の方へ!って感じですかね。

ワードに、毎日の日記を付けておりましたので、それをコピーしてアップしていきたいと思います。

とりあえず、タダイマのご挨拶でした!


最後になりましたが、みなさま、

☆メリークリスマス☆
posted by 紅緒 at 21:00| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

ドクターストップ*酒編*

先日やった血の検査の結果を、本日聞きに行ってきました。
今日は少尉も一緒♪素晴らしい通訳でした◎

ガ〜ン!医者から「酒ストップ〜」と言われてしまった。
ウカツだった。こんなことなら年明けに検査すればよかった。
ホリデーも控えてるし、年末年始のこの時期なのに、酒が飲めないとは。。(号泣)

再び本日血を採る。


「俺も一緒にやめてあげる。ビール飲まない」

と優しい少尉くん。(大涙)
いいよ、いいよ、この時期だけでも飲んでください。


そんなこんなの、酒がなくてちょっと寂しい今年のクリスマス&お正月。
あーあ。

けど身体は大事。
家族みんなのためにもがんばりまーす!

 
posted by 紅緒 at 21:17| シドニー | Comment(6) | TrackBack(0) | 美容・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

クリスマスツリー&ラッピングされたプレゼント

紅緒とたまきで、昨日やっとメインプレゼントやその他の小さなプレゼントをラッピングして、クリスマスツリーの下へ置きました☆
やっぱもっと雰囲気盛り上がるね〜クリスマスの☆

「ツリーの下にはチョコレートや!」

と変な信念を持っている少尉。
毎年ツリーの下にはチョコレートがあります。
今年のはツリー型のキレイでカワイイやつなのでラッピングしないでそのまま。

チョコレート好きな小姫、もちろん食べたがりますが「これはパピーの大事だからね。クリスマスになったら開けてみんなで食べようね」
と言い聞かせています。
他のラッピングしているプレゼントも開けてみたくてしょーがないみたいですが、どーやらクリスマスまで待てるご様子。

そのチョコレート。
何故かすぐにパピーの机の上にもって行きます。
ツリーの下に戻しても、みつけるとまた。

ラッピングしてないものは、ツリーの下に置いてはいけないからなのか?
それともこれはパピーの大事だからなのか??
わかりません。。

何はともあれ、、
これで場末の酒場みたいだったツリーも、少しは煌びやかになりました☆

楽しみだね。☆クリスマス☆
posted by 紅緒 at 06:24| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

ゴキブリホイホイ

今日は子供たち3人引き連れ、マッコーリーショッピングセンターへ。
クリスマス前だから混んでるんだろーなーと覚悟していたが、えっ?人少ないじゃん!

らんまるのプレゼントはとりあえず買ったけど(半分)、たまきは何もまだ買ってなかったんで、クリスマスショッピング☆
靴や香水、アクセサリーなどなど。($100まで)
ちなみに小姫のは日本から購入してきた☆アンパンマンおもちゃ〜☆

たまきと紅緒がそろえばお洋服ショッピング。
紅緒ショートパンツ2つ購入。(元値40ドルのが$15!)
二人でカーディガン2つ購入。(一枚30ドルのが2枚買うと$40!)
お洋服ショッピングでつまんな〜いは、らんまると小姫。いつも悪いねぇ。。

3時間では足りず、チャッツウッドチェイスに移動。
歩いて行こうと思ったが大雨(サンダーストーム)のため、車で。
らんまるは家に帰り、今度はガールズでショッピング♪

日常品の買出しも。
今日の一番大事な買い物は、、、

ゴキブリ退治のもの。
ゴキブリホイホイじゃーないけど、ゴキブリに餌食わせて殺すやつ。


さて、昨日の記事の続きですが、、

なんとそのキティーちゃんの体重計の中に(数値がでてくるところ)にゴキブリがいたんです!!(それ発見した瞬間のぞっ〜わかります?)
どーやらゴキブリたちったら、あたしの大事な体重計の中に住み着いていた模様。
激怒!&涙・・。くすん。。

あ〜イヤヤイヤヤこの季節。
ゴキブリのいない国に行きた〜い。

posted by 紅緒 at 15:47| シドニー ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

さよならキティーちゃんの体重計(涙)

知る人ぞ知る、紅ちゃんの大切なキティーちゃんの体脂肪計付体重計。

何年か前に少尉と二人で日本へ行ったとき、コンビニのキティーちゃんクジ(一回500円)で、みごと当てたもの。
すっごい嬉しかった♪

そんな思い出もつまっている体重計を今日捨ててしまった。

その理由とは、、

つづく
posted by 紅緒 at 16:45| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紅緒ダウン

昨日から調子の悪い紅緒おばちゃん。

今日はもう朝からず〜っとベッドでダレダレ、ソファーでゴロゴロ。
朝はめまいが・・(多分これは昨日夜ご飯食べなかったから)
めまいが治まると今度はなんだかポンポンがムカムカと・・(酒のせえ?)

っつーことで、明日病院行って血でもとってこようかと思います。

紅緒おばちゃん43歳。
そろそろガタがきたかな。。(涙)

posted by 紅緒 at 16:13| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

たまきの青春

なんかさー、、
私って絶対「昭和」のにおいかもし出してるよね。(今回のタイトルとかも・・)
よく少尉にも言われてるけど。。
けど、なにが悪い?「昭和」でっ!

昨日の夕方、「ビーチへ行く〜」とちょーご機嫌たまき。(新しい彼氏と。マットとは別れた。マットかわいそう・・・)

がしかし、、
昨日はお友達のリーナちゃんがお泊りに来る予定になっていた。(たまきすっかり忘れていた模様)
それからテンションダウン↓
いろいろ理由つけて(例えば、妹が熱出して寝込んでるので今日はお泊りごっこキャンセル。とか)
断る事できたのに、男より女友達を優先したことに、紅ちゃんちょっとカンドー。(紅さんだったら絶対ビーチへ向かってた)



昨日お泊りに来たリーナちゃんは、豚肉やシーフードが食べれない。
っつーことで、ベジタブル炒飯を作りました。
その他、何日か前の残り物「チキンクリームパスタ」←ビッグなリーナちゃん、完食!
豚焼きそば楽しみにしていた少尉の為に、豚焼きそばも。
その他、ラッキーマートで買ってきたサーモンとハマチの刺身。(半額だった)

そんなこんなの、昨日のサンデーディナーっした。


夏休み突入のたまき。(ちなみにらんまるは木曜日から)
今日のご予定は、まずリーナと散髪行って、その後はオトコとビーチだって。
そんなのあり〜?みたいな水着を買ってたけど、最近はこーゆーのがフツーなんだってさ。(まるで下着のような)
どーせママは昭和の女。古くてわるかったねー(むかつくワー!イラっ!)←とてもじゃないけど自分には着こなせないようなものなんで、ちょっとジェラシーもあり。。
posted by 紅緒 at 08:28| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

もうすぐ2歳9ヶ月小姫のトイレ事情

昨日の土曜日。

オシメしたくない!と言うので、パンツをはかせていた。
なんと、ちゃ〜んとお漏らしせず、トイレでオション!(ウンピは昨日しなかった)
すごいじゃん!もしかしてこのままオシメ卒業?と期待。
(夜はオシメした。朝チェックしたらちょこっとオションしてた)

本日外出したのだが、パンツで挑む!(だって小姫が大丈夫って言うんだもん)

午前中のショッピングでは、漏らさず。(ほっ!)

がしかし、、

お昼に行った、らんまるの自転車屋(いろんなお店が入っている、パワーハウスセンター)で、、あーあ。

場所、ディックスミス(電化製品・ゲーム類)店内で、あーあ。。

小姫ちゃん、あーあ。。。


そんなこんなの、最新小姫トイレ事情っした!


今夜はこれからたまきの友達がお泊りにやって来る。
豚肉やシーフードが食べれないというリーナちゃん。
今日豚焼きそばの予定だったが、メニュー変更せな。
何作ろー?

posted by 紅緒 at 15:38| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年のクリスマスツリーのタイトルは「場末の酒場」

本日は朝から(9時半前)ショッピング。
まずはチャッツのWフィールドへ日常品の買出し。
一度家に戻り荷物を置き、らんまるの自転車ショップへ。(←結構遠い)
そこでランチ。
らんまるはチキンケバブ。
少尉は前回同様(店は違う)フレッシュハンバーガー。
チキンケバブはおいしかったけど、少尉のハンバーガーは前回同様イマイチ。が〜っくりしてました。(哀)
紅緒はそれらをつまむ程度。小姫はチップス。

自転車屋のあとは、アーターモンのラッキーマートへ。(通常は第二土曜日がセールの日だが、今月は年末なんで日曜日もセール)
お正月が来るんで、お餅買いました☆


おうちに帰ってきて掃除。紅緒はトイレ係り。
その後みんなでクリスマスツリーを出しました。

今も電気がピコピコ点灯しててとてもキレイです☆

っつーのはウソで、なんか「場末の酒場」のような感じの今年のツリー。
来年は新しいの買おうかな。(葉っぱ(偽の)が落ちて散らかるし)

出したの遅かったんで(もう12月も中旬じゃん!)、スクホ中の来年1月いっぱいは出しておくので、みにきてね〜
(場末の酒場イメージツリーだけど・・・)
posted by 紅緒 at 15:21| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

東京生活「ソフトバンクのプリペイド携帯」

「紅緒のオーストラリアでの携帯電話は・・・」

と、前回の記事に書いたかど、、

そう、実は日本でも携帯電話持ってまーす。(前回の日本出張の時ゲット!)

どこのにしようか散々迷った結果(←うそ。少尉の指示ですでに決まっていた)

ソフトバンクに決定〜

あの、鍋セット欲しかったけど、私の契約ではもらえず。。

契約っつーか、プリペイドにして携帯を買いとりました。
安いよね〜携帯本体自体が、5000円ちょいで買えるんだよ。
こっちは、2年契約とかしないで携帯本体買うとなれば、かなりの高額。


がしかし、プリペイドは通話料金が高いワ!
特に国際電話。
とりあえず3000円のプリペイドを購入したんだけど、たったの1日で、

「あとお客様の残り金額は500円です」

みたいなメッセージがソフトさんから届く。
まーその日は事情があっていろいろ国際電話しちゃったからね。

それからは、節約節約で、友達などにはワンギリさせてもらい、折り返しかけてもらったりしてもらっておりましたー

最終的には、残り金額20円。


それにしても、、
慣れない携帯を使いこなすのはハードっした。
ちょいメッセージ打ち込むのに、何分ついやしたことか・・・

何はともあれ、、
こっちでのマイアイフォーンも好きだけど、(今現在は使用不可(涙))
日本の白いマイ携帯もお気に入り♪(ストラップはアンパンマンよ♪)
posted by 紅緒 at 09:08| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

携帯が使えない(涙)

紅緒のオーストラリアでの携帯電話はアイフォーン。(4じゃなく3G)

最初の頃はパスワードを入れたりなんかしてたけど、いちいち使うたびにパスワードを打ち込むのメンドーなんで、やめた。

うちは子供たちに、アイフォーンを使いたい放題にさせている。(ネットもできるユーチューブなんかもみれるし、ゲームも沢山入っているので外出先なんかでは特に大好評)

小姫もアイフォーン大好き。
アンパンマンもみれるし、コナンも入ってる。ゲームやその他もろもろ。
壁紙なんかも自由自在に変えている。
はっきり言って、紅緒なんかより使いこなしているかも。。

近代の子供はすごいわね〜
な〜んて思っておりました。
 

昨日。

小姫が勝手にパスワードを設定してしまった。(実はこれ2度目)
前回は、まぐれで小姫が、設定したパスワードをたまたま打って、みごとに再生!
がしかし、今回はダメ。。
小姫が打ち込みそうな番号、例えば1111とかやってみたが、ダメ。。
昨夜少尉がネットで調べながら再生させようとしてくれたが失敗。

年末に向けて、本日がんばって土曜出勤の少尉くん。
会社でもう一度トライしてくれるんだけど、もしダメだったら、明日携帯電話屋行きだな。


中に入っているデータは多分全部消えるだろう。と言っていた。
大変だ〜大変だ〜
な〜んて、大したデータもってないんで別にいいや。
けど、連絡先が消えるのはちょっとイタイなぁ。
レストラン関係、結構入ってるからなー

posted by 紅緒 at 08:28| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

2010「最高ドラマ賞発表」

テレビっ子の紅緒。
テレビは欠かせません。
けど、こちらのテレビは殆ど観ません。だって英語わかんないんだもん。
っつーことで、日本のテレビ観放題な我が家。

ドラマはあまり観ませんが(だって近頃のドラマって低級っつーか面白くないんだもん)、
今シーズンはなかなかイケるドラマがありました!


*モリのアサガオ*
これ泣ける。岡村そっくりさんの主人公の生い立ちにも泣けた。死刑囚や死刑執行人の心にも泣ける。心が悲しくなりながらも感動していつも観ています。今後のARATAも心配。

*フェイスメーカー*
早く言えば整形の話だが、これまた奥深いというか(まースジはワンパタなんだけどね・・)、ワンパタなワタクシは毎回楽しみに観ております。単純な私はカンドーもする。
ちなみに、、主人公の整形外科医(通称フェイスメーカー!)、辻ちゃんの旦那だと思っていた。「二人目産まれるからがんばってるのね〜主人公なんかやっちゃって!」と関心しながら観ていたが、どーやら人違いだった・・。

このふたつが、今回ハマったドラマです。


番外編として、、少尉のお気に入りドラマ、

*ウシジマくん*←金融屋の話。
*クロヒョウ*←裏の世界の話。
(どちらもコワイよぉー)

最初は興味なく、付き合いでなんとなく観てただけだけど、最後のほうになってすっげー面白くなってきた。
最終回が楽しみです☆


今シーズンの少尉の一押しは多分、
*医龍*
あたし、これだけはなんとなくはまりませんでしたー
けど、周囲の人たちにはかなり評判なドラマです。


そんなこんなの「2010最高ドラマ賞は」、、

*モリのアサガオ*に決定いたしました!


(注)紅緒の独断と偏見意見です。
posted by 紅緒 at 08:34| シドニー 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小姫のクリスマスプレゼント2010

今年の小姫のクリプは、アンパンマンの商品ふたつ。
ひとつは、

*ぴょんぴょん育脳マット*←テレビ独り占めされそうだけど、ゲームオタクな我が家、それ専用テレビがあるんでご安心。ほっ!

そしてもうひとつは、、


狭い我が家。それらのおもちゃを隠すの大変。
一番広い部屋、たまきの部屋はたまきの「物」でいっぱい。
どーにかして、私たちの寝室のワードローブの上のほうに隠しています。

「ワードローブあけたらちゃんと閉めておいてよ!」

と念を押していたにもかかわらず、少尉ったら開けっ放しに・・・(しょっちゅう私のことを「だらしない!」とののしってるくせに、こういう大事なとこでミスるバカ少尉!!!)

小姫の目線からはみえない高さにあるんだけど、
抱っこをしたら見える。

早速、見つかってしまった。(抱っこしてたのも少尉。ダブルギルティーだね!!)


小姫大興奮!

「アンパンマン!アンパンマン!アンパンマン!」

どうにか他に気をとらせて、忘れさせようとしたが、忘れるはずなどなく。。

結局、クリスマス前にひとつはあけちゃったよ。。
(育脳マットはどうにかまだ無事に確保中)


その、おもちゃとは、、

*ワクワククレーンゲーム*←UFOキャッチャーみたいなもん。

これが結構おもしろいんだって!
大人たちも最初は楽しんでましたー(もう飽きたけど)←だって簡単すぎるんだもん。もうちょっと手がこっていたり難しかったりしたら、ゲーセンのUFOキャッチャーの練習になったのに。


そんなこんなの、今年の小姫のクリスマスプレゼントのハナシでした。
posted by 紅緒 at 06:52| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

平日公園

暑い。とにかく暑い。

そんな暑い中、久しぶりに平日公園へ。
日曜日に行ったウィロビー公園。(通称デラックス女将公園)

早速自転車(三輪車)でこぎ始める小姫。
が、、すぐさま公園外へ脱走したがる。
して、その心は・・・

そう、隣のオーバルで三輪車をこぎたいのだ。
日曜日、パピーと4周した広大なオーバル。(紅緒1周でリタイア)

だめだめ、それだけは勘弁してください。
日差し強いし暑いし。高齢マミーには辛いっす。

お友達と来ていたので、どーにかオーバルサイクリングはまのがれましたが、危ないとこだった。。

週末公園はパピーがいるからいいけど、平日公園は高齢マミーだけなんで、無茶振りはしてこないでくださーい!
お願いします、小姫さん。

posted by 紅緒 at 16:08| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

東京生活「社交係・世話係」

ランボ夫妻との飲み会@横浜。

小姫がいるため、ゆっくりくつろぐ為、いつももちろん個室で。

席ですが、
ランボさんちは、奥さんが奥。
うちの場合は、旦那さんが奥。

そう、注文や店員とのやり取りは、ランボさんちは旦那さん。うちは奥さん。

それはここシドニーでも。
英語は少尉のほうが断然上級(っつーか比べ物にならん)ですが、注文などは私がやる。
ショップでの店員とのやり取りもある程度私。(難しくなると少尉が引き継ぐが・・)

そう、我が家での社交係は通常紅さん。


料理が運ばれてくる。
そうすると、ランボさんちは旦那さんが奥さんに取り分けてくれる。(ランボ旦那ジョニーは私たちにも取り分けたりしてくれてた)
うちは、私が旦那さんに取り分ける。


人んちそれぞれですね、お役目って。

ちなみに、、
紅緒もジョニーもB型。

いろいろ言われるB型。
けど結構役立つじゃんねー
posted by 紅緒 at 07:27| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダルビッシュの奥さんとおそろいエプロン♪

今朝、キッチンで。

「ダルビッシュの奥さん、これと色違いの持ってるんだよ」

と、私のエプロン指してたまき。

「え〜そうなの?なんのテレビにでてた?」 紅

「ブログにのってた。むこうも二人子供いるからさ」 たま


そう、そのエプロンとは、、

アンパンマンミュージアムで買ってきた『アンパンマンエプロン』♪

紅さんのは赤で、ダルビッシュの奥さんのは黄色なんだって!


(ダルビッシュの奥さんって言うけれど、離婚すんだよねぇ)

何はともあれ、、
ダルビッシュのモト奥さん、離婚してもがんばって子育てしてくださーい☆
(ん?親権はどうなってるのかな??)
posted by 紅緒 at 06:28| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

2歳児サイクリング選手

昔のシドニー(オーストラリア)はこんなじゃなかった。
夏。
気温高らかに暑くても、湿度は低くサラ〜っとしてて過ごしやすかった。
なのに、ここ数年(結構前から)シドニーの夏は過ごしにくい。
そう。日本の夏みたいに『蒸し暑い』のだ!!(怒)

昨日の日曜日も、蒸し暑かった。
そんな蒸し暑い中、久しぶりの晴れ模様だったんで、小姫を公園へ連れて行ってあげました。
ウィロビー公園の隣にあるオーバル。知る人ぞ知る、かなりデカイ!
一周した時点で紅緒挫折。(蒸し暑さと紫外線に弱い・・)
っつーことで、一緒に来ていたらんまるを引きつれ、近くのハリスマーケットへ。

結局小姫さん、三輪車で4週もしたそう!すっげ〜
少尉パピーもお疲れさんっ!
(以前二人で来たときは、5週したそう!すごいね〜)

小姫その姿は、まさしく『女子サイクリング選手』のようでした!(その日の服装、なんとなくサイクリングユニフォームっぽかったし)
少尉その姿は、まさしく『サイクリング選手のコーチ』のようでした!?(ずーっと小姫の後先をついて見守る)


〔おまけの出来事〕
サイクリング中(三輪車中)、小姫すっころぶ。上唇と鼻下にちょこっと擦り傷。。(アンパンマン博物館入り口前以来のどんくささ・・)
「転ぶことはいいこと。転び方を覚えなさい!」優しくも厳しいコーチ。
「顔からではなく、ちゃんと手を出すべし!」
posted by 紅緒 at 11:05| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

*OGAWA*のマッサージ器

足が悪い少尉。(ここ何年かで2,3cm縮んだし・・)
毎晩のマッサージはかかせません。(っつっても、ソファーに座りテレビ観ながら3分ぐらいだけどね・・・)

紅緒の実家にある、足裏マッサージ器、通称コロコロ。
これが大好きな少尉くん。
盗んでいこう!という計画もあったが、やめた。(犯人ばればれだし・・)

今回日本に行ったとき、アキバのヨドバシで探し、8,800円の気に入ったやつがあったのだが、持ち帰るのが大変なので、やめた。


先週の土曜日、チャッツウッドチェイスのディックスミスで$200ぐらいのを見つけた。
が、やっぱなんかちゃっちーんだよねー(ヨドバシの88のほうがよっぽど立派!)

その店の前で、マッサージチェアーの*OGAWA*のデモがやっていた。
足だけのマッサージ器をトライ。
これがかなりキモチかった少尉。(フクロハギまでの)
お値段おいくら??
が、人がいない。担当者どこ行った〜?ランチ??
まぁいいや、出直そう。
で、次の日の日曜日、またまたチェイスへ。
が〜ん!*OGAWA*さん、物抜けのカラ。。どっかに移動しちゃった模様。
ぼへみあん!

とりあえず、値段だけでも知りたい。ネットで一生懸命調べたが、値段はどこにもなく。
(店は、ホームブッシュ店、パラマタ店、ハーストビル店があるそう)

っつーことで、おとといの土曜日、ホームブッシュ店(IKEAが入っているショッピングセンター)へ行って参りました!

ありました!*OGAWA*
担当者は、愛想ない中国女二人。
値段をきいてみたら、899ドル。
が〜ん!高くても500ドルぐらいだと見ていた少尉、ショック。
話を聞いていくうち、店によって値段は違うかも!と察した。
っつーことで、買い物した後一度家に帰り荷物を置き、いざパラマタへ!

パラマタのWフィールド。
2時半を過ぎていたのに、パーキングが混んでる混んでる。
さすがクリスマスシーズンの週末だわ。。
が、運良くパーキングゲット!
ショッピングセンター内も人人人!
あった!あった!!*OGAWA*

担当者はチャイニーズボーイのケビン。
値段交渉の結果、750ドル。(ホームブッシュ店より150も安いじゃん!!!)
パンフレットには、元の値段は1300以上と記してあった。
そんな高くて誰が買うねん?っつーことで大幅に値下げしたのね、きっと。

一度店を出、ランチ(ハンジャ)を食べながら作戦会議。
私は買ってもいいと思う。少尉は躊躇。。
ちょっと高いけど、健康商品だからいいよ。
最近大人たちのもの何も買ってないしね。いいよいいよ!!

っつーことで、買っちゃいました〜


毎日気持ちよさそ〜に足マッサージしている少尉であった。

これで、ステラPMが遠のいたな。と感じた紅緒であった。。

けどぜんぜんいいよ。
オサレより健康第一だもん。

posted by 紅緒 at 10:27| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

久しぶりに、本日晴れ間のシドニー。

「今日は何するの?」 少尉

「晴れてるし、J親子と公園行こうかな」 紅緒

「え〜大丈夫?下ぬれてるんじゃない?」 少尉

ああ、確かに昨日までのバッドウェザーで、下ぬれてそう。。
そう言われて、公園行く気がちょっと失せた。

J母さんと話し合いの結果、結局花岡家で遊ぶことに。

前半は、ご機嫌悪い、性格悪いの小姫のせいで仲良く遊べなかったが、、
お昼寝したあとの後半は、仲良く遊んでたような。
いつも、さよならする頃に仲良く遊ぶよね、あんたたちっ!


「前半」「後半」と言えば、、
サッカーを思い出しますね。?

今日J母さんと観た「リンカーン」に出てきた「博多華丸」
サッカーのあの解説者だよ!と思い込んでたが、、、
実は顔が似ているだけど、違う人だった。(先ほどネットで検索済み。華丸さんは、その人のモノマネをするだけだった・・)

サッカーと言えば、、
ワールドカップ開催地、日本はずれちゃったね。残念。。

もっくん(シブがき隊)が何かのコマーシャルで出てた。
もっくんの奥さんって、きききりんの娘だよね。
容姿が宇多田ヒッキーに似てない?


なんか、みんな同じ顔してて見分けつかないや。。

posted by 紅緒 at 14:17| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

「おデブ」と呼ばれて

小姫の車の席は、後ろの真ん中。
車運転中、信号などで止まるたび、ミラーをずらして小姫チェック。もしくは直接後ろを見、小姫チェック。
(だってカワイイからついついしょちゅう見てしまう・・)←ただの親バカ


今日の運転中。

「あれ〜小姫ちょっと太ったんじゃない?おデブちゃ〜ん」

と言ったら、すごい勢いで怒ってた。

「のー!コヒ!!」

「太った」という言葉に腹を立てたのか?(さすがダイエット学者の娘!)
自分の名前は「おデブちゃん」ではなく、「コヒよ!!」って怒っていたのか!??
よくわかりませんです。。

だいぶコミュニケーションがとれてきたように思っておりましたが、まだまだだワ。

posted by 紅緒 at 10:46| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

東京生活「日本一おいしいソフトクリーム」

実家の一番身近にあるコンビニは『ミニストップ』

そして、今回東京滞在中借りてたマンションの近くにあったコンビニも『ミニストップ』
(ちなみに少尉の会社の一番身近なコンビニは『ローソン』)

コンビニって楽しいよね。私大好き♪

東京生活中、この『ミニスト』と『ロー』には大変お世話になりました!


今日観た、「もしものシュミレーションバラエティー」私の大好きな「お試しかっ!」
今回のターゲットは『ミニストップ』♪

やはり紅緒の予想どおり、第一位は「ソフトクリーム」
だってミニストップのソフクリ、ホントおいしいもん。
日本一どころか、世界一の称号あげるよ。

食べたことある?ミニストのソフクリ。


がしかし、、

あ’あ’あ’今回このソフクリ食べてないよ。
近所のミニストでは、少尉のビアとか紅緒の缶チューハイがメイン購入。
ウカツだったぜ・・
酒に溺れて、このソフクリの存在忘れてた!?


(注)ベルギーチョコソフトなんかもありますが、フツーのソフトが一番よ☆

posted by 紅緒 at 13:25| シドニー ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。