2010年02月28日

GPK(レストラン編)

G(グルメのG)
P(ピッザのP)
K(キッチンのK)

土曜日の夜、バイト後のたまきとキャッチアップして、行って参りました、GPK!
最近友達と外食する機会が多い、青春真っ盛りのたまき16歳。金曜日の夜も、ここのGPKでお食事したそう。
初老(はい、ワタクシ・・)にも、若者にも大人気のこのピッザレストランGPK!

このGPKのロゴが入ったワイングラス。欲しいな〜
いつかぱくってこよ★
P1030734.JPG

たまちゃんリクエストのバグダッド。(ベジタリアン)
ちょーうまっ!
P1030735.JPG
左がバグダッド。
右のは、キングプロウン(王様海老?)のなんとか。(名前忘れた・・)

少尉リクエストのニューオリンズ。(チキン)
これまた激うまっ!!
P1030738.JPG
手前のがニューオリンズ。サワークリームがまたおいしいのよー
奥にみえるのがヌーサ。シンプルだがそれがまたおいしかったよー

ピッザ大好き♪もうすぐ2歳の小姫さん。
P1030737.JPG

ナイフに挑戦する小姫さん。。
P1030739.JPG



この日は、キョンちゃん・ケンちゃん親子、そして、ウワサの桜田さんも参加。
みんなでワイワイ楽しいGPKでしたね♪

男の子の赤ちゃんが欲しかったたまき。
「ケンちゃんちょーかわいー!!今度いつ会えるぅ〜?」
はぁ、、またすぐに会えると思いますけどぉー

「なんかキョンちゃんさんってトマトさんにそっくりだから、昔から知ってるような感じですっごい親しみやすいんだよねー」と、たまき。。
あぁ、、確かにそっくり。。

最近ダイエットに成功しつつある、ダイエットクラブに入会したキョンちゃん。
トマトさん(DC副会長)に負けないように、紅緒と一緒ににダイエットがんばろね!
外食は控えてと・・・


posted by 紅緒 at 20:51| シドニー ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

ミスターイマドキ

花金の今夜のお客様は、、

「お見合い第二弾!」っつーことで、、

ウワサの桜田さんと、桜田さんの管理人キョンちゃん、

そして、そんな桜田さんの今夜のお相手は、少尉くんのお友達、ミスターイマドキくんがやってきました。

ミスターイマドキくんに会うのは今夜が初めて。

「どんな人〜?」 興味しんしん紅ちゃん。

「今時の男の子って感じかな?」 ミスターイマドキと同い年の少尉。

「へ〜例えばじゃーあんたって今時なの?」 イマドキから遠い存在の紅ちゃん。

「俺はちゃうねん」 謙遜してるのか?それとも自分自身をわかっているのか?の少。


一応、キョンにも、今夜のゲストボーイのウワサは話しておいた。

「マーボーが言うイマドキっつーのをみてみたいね〜」 沖縄キョン


和食中心のお見合い会食会でした。
キョンちゃん手作り春巻きと、紅ちゃん手作り蕎麦サラダが好評だったね。
(デジカメ充電不足のため、お楽しみ食べ物写真今回は無し・・すまん。。)

セレブ妻のフリしてたオバハンたちには、30男が言うイマドキっつーのを理解できたかどーかねぇ??
それにしても、今夜も、、あれこれしゃべり過ぎてしまった、なんちゃってセレブ妻たちであった。。


何はともあれ、、
今回も楽しかったので、まーいっかっ!!

桜田さんとミスターイマドキくんはこの先どーなるのか??

おせっかいセレブオバハンたちは気になるのであった。。


ほな!!
posted by 紅緒 at 22:16| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

母&娘

お友達から、、

「そっくりだねー」

と言われたそう。。長女たまきと紅緒ママ。

母と娘は似るんですかねぇ??

posted by 紅緒 at 15:14| シドニー ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我が子を一瞬見失う。。

午前中9時前から、、公園へ。。

たまきの学校の授業の一環で、ブッシュウォーキングがあるとかで、、
よく行くバッファローパークに8時45分に集合とのこと。。

ついでに、小姫も遊ばせてきたよ。
(朝早くから付き合ってくれたJ親子さん、ありがとうっす!!)

雨が降り出してきたので、お昼前チャッツウッドに非難。

キョンちゃんもジョインして、チャッツブラ。(っつーか今晩我が家でお食事会が入っているので買出し・・)

レモングローブと言うショッピングセンターでの出来事・・・
ほんの3秒ほど目を離したすきに、小姫の姿がどこにもない!!!
マジ焦ったよ・・・

みんなで捜索した結果、ウエストフィールドのほうから、アジア人の女の子二人に手をつながれていた小姫を発見!(J母さんが)

マミーの姿を見失ったと思った小姫は、どうやらいつもの通路であるそっちへ向かった模様。。
マミーの姿がみえなくなったので、必死で探していたのね・・(これも幼稚園のトラウマ?)
ごめんね、小姫。。

発見したときはどんなに安堵したことか・・・
あの、小姫を探していた2,3分の間、マミーは尋常ではいられなかったよ。。
もう一瞬でも、目を離さないからね。。


あー今日は精神的に参ったよ。。(疲れた・・・)
小姫が今ここに、安全に傍にいるっている現実に感謝!!

I LOVE YOU KOHIME TOO MUCH!!

posted by 紅緒 at 14:28| シドニー ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

アフタヌーンキッズ@あーたーもん

あーたーもんとは地名。
うちの最寄の駅。

「タイのイエローカレーがどーしても食いてー」

と、正真正銘の日本人だが、みかけはちょこっとだけタイ人にもみえないこともない、我が家の大黒柱少尉くん。。

今夜のお夕食予定だったジャパニーズカレーは明日に持ち越すことにして、イエローカレーを食べに行ってきました、、あーたーもんにあるタイレストランタイチャームへ。

ここ、あーたーもんは、タイ街というよりは、実は日本街。
ジャパレス、ラーメン屋、日本食料品店2件、日本の古本屋。


夕方から遊びに来ていたJ母親子もジョインしてタイディナー♪


P1030717.JPG
古本屋で古本をゲットしてハッピーキッズたち。
(各1ドルなり・・)←安上がりなキッズたち・・・。

P1030718.JPG
少尉切望のイエローカレー(チキン)と、
海老のサラダ。WZJさん。

P1030719.JPG
ポークと野菜のスパイシー炒め物。
WZ小姫。。

P1030722.JPG
うざいキッズたちは、ベンチでタイ米でも食っとけ!

あーたーもんのこのレストラン街っつーか、リトル東京街は、オープン席などがあり、キッズ連れにも結構いやすいところ。


P1030724.JPG
日本食料品店で買ってもらった
抹茶アイスを食す小姫さん。。


あーあーたーもんって楽しいねー

posted by 紅緒 at 20:26| シドニー | Comment(6) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

初めての二単語

長女たまき(16)のは覚えてないけど、、
長男らんまる(13)が初めて発した二単語は、、

「いややココ・・」
↑↑↑
当時、お洋服さんばかり行っていた紅さん。ベビーカーに乗せれら、いつもショッピングにつき合わされていた幼少時のらんまるであった。。


遅ばせながら、、二女の小姫(もうすぐ2歳)が発した最初の二単語は、、

「ココかい」←「ココがかゆいのーっ」つー意味。

その発言を聞いたのは、紅緒とらんまる。
カンドー!!

ちょっとしたアトビー保持者の小姫さん。
腕の関節を指差しての二単語でした。。


これからどんどんおしゃべりするよになるんでしょうね。
楽しみ〜♪だけど、、きっと、もううざい〜ってことになるんでしょうね。。
女の子は必要以上におしゃべりだからね・・・。

posted by 紅緒 at 19:59| シドニー | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中耳炎&扁桃腺

金曜日の夕方より、お熱を出してる、あと約一ヶ月で2歳になる小姫ちゃん。

お薬大っ嫌いな小姫ちゃん。
液体パナドール飲ませるの、どんなに苦労してることか・・
(夫婦喧嘩が勃発してしまうほど・・・)

「一気に飲ませるから吐いちゃうねん!」 関西人夫
「だから3回に分けたじゃん!!」 東京妻
「6回ぐらいに分けてもっと少しずつにしてみろっつーねん!」 関西人夫
「だったらあんたがやればいーじゃん!!」 東京妻

あ〜イライラするワ!!


何はともあれ、、
今日もお熱があるようだし、咳もしてるので、病院へ連れて行きました。

金曜日の夜熱測った際、、
いつもだったら、お耳で熱測る体温計大好きな小姫ちゃん。
がしかし、、嫌がった。。(?ん?なんでじゃ?)

「もしかして中耳炎とちゃう?HAHAHA!」 

な〜んて呑気なことをほざいておりました金曜日の夜でしたが、、、、、

本日月曜日の診断の結果、、

まさか〜の中耳炎でした。。しかも扁桃腺炎も伴う。。

早速抗生物質だよ。飲み薬の。。
フィジー旅行の前にも、抗生物質投与の小姫さん。
お薬嫌いの小姫さん、、苦労したぜ、あのときも。。


あーこれから1週間、抗生物質を飲ませるのにまた苦労するのか。。
憂鬱。。。



〔恋しいの?〕

先ほどのお昼寝中、ベッドでパーのTシャツをみて、
「パーパパー」と泣き出してしまった小姫さん。

気持ちわかるぅ〜
マミーもよく、少尉パピーの家着用Tシャツ抱きしめてお昼寝するしー

愛妻からも、愛娘からもこんなに慕われて、少尉ってば幸せ者ねっ☆
posted by 紅緒 at 12:18| シドニー | Comment(6) | TrackBack(0) | 美容・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

キムチーズ餃子

昨日は、お約束どおり、病人小姫の為に一生懸命餃子を作りました。
(本当のとこは、自分自身の為が89%ぐらい)

キャベツを切るのがめんどくさかったんで、家にキャベツあったけど、韮を多目に買ってきて、今回のは豚韮餃子。
(だってキャベツってみじん切りに刻むと、そこらじゅうに飛び散って嫌じゃない?)
その他、タマネギとニンニク。
調味料は適当に。特別告知するほど大したもの入れてない。ごま油とか塩・コショウ、しょうゆとかスタンダードのもの。何か、コレを入れたらおいしいですよ!とお勧め調味料がありましたら、是非ご一報ください。

メインはこの豚韮餃子。
野菜多目で作ったので、豚ひきが少し余ってしまいました。
そこで、ちょうどキムチを買ってきてあったので、紅緒リジナルキムチ餃子を作ってみました!



〔材料〕

・豚ひき(なんでもいいが、今回は脂身ないひき肉使用)←本当は脂身ある豚ひきのほうがおいしいと思う・・
・野菜(なんでもいいが、人参・葱・玉葱)←韮も入れたほうがベターだったと思うが、使い切ってしまっていたんで・・
・キムチ(わかっていると思いますが、白菜キムチね)
・チーズ(なんでもいいが、今回は私が使ったのは、ワインのつまみ用に買ってあったブロックチーズを刻んで)←スライスチーズとかでもいいと思う・・

味付けは・・?確か、、ごま油ぐらいだったけな?忘れた・・


餃子パーティーは午後3時に始まった。(っつーか、ただの週末の遅めのランチ)

P1030707.JPG
左にあるのは、最近はまってしまっている、、
インスタントミゴレン。

P1030708.JPG
キムチーズ餃子の中を分析。

P1030712.JPGP1030713.JPG
豚韮餃子をほおばる、餃子大好き病人小姫。


予想をがえして、キムチーズ餃子が大好評でした。
少尉もらんまるも、豚韮餃子より、キムチーズ餃子を優先して食べてました。
あせりました。。(紅緒もかなり気に入ってたんで・・)

ほんとっマジ美味しかったかも。
決め手は、チーズを多目に入れたことだと思います。
カロリー気になるとこですが、バシバシぶち込む勇気が、美味しさを引き出す秘訣!
(っつーか、本当のとこは、、中途半端に残っていたチーズなんで、残り全部ぶち込んだだけ・・・)

皆さんも、いつもワンパタ餃子ばかり作ってないで、このキムチーズ餃子作ってみな。
自分を絶賛しちゃうこと間違いなし!!
&普段料理べたと家族から言われてるあなたも、これで名誉挽回!!

ヘルシー料理研究家が送る(←ちょー久しぶりの登場!)、、
テキトーお料理講座でした。。


今夜も餃子パーティーする、餃子LOVE花岡家であった。
(っつーか、ディナーが餃子だけっつぅ・・ただの手抜き・・・)

病人小姫さんはと言いますと、、
本日も調子良かったり、悪かったり・・という状態ですな。
少しだけ公園でも連れて行く予定でしたが、、(お弁当作ったのに・・)
結局、ちょこっと近くのガソリンスタンドにアイスとジュースを買いに行っただけ。。
明日には全快しますよーに☆



〔おまけのビア写真〕
P1030710.JPG
餃子のお供ビール。今回のビールは、新しく発売された新商品?(それとも私たちが知らなかっただけ??)
ツーヒズニュウのホワイトスタッグ。
posted by 紅緒 at 15:00| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | 本日のヘルシーメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

発熱。

昨日の夕方から発熱しちゃってる小姫さん。
けど食欲はあり、ご飯は食べる。が、もどしちゃう。
鼻水垂らしてるし、咳もちょこっとしてるので、風邪かな?
元気なんだけどね。。

お天気が良く、最高の土曜日だけど、今日はおとなしくおうちだね。
マミーはちょこっとだけ買い物へ行くか。
ムショウに餃子食べたい気分なので、材料買いに。
病人小姫さんも餃子大好きだしね☆

24シーズン2を今朝方やっと見終えたので、
小姫のせいでどこにも行けない今日は、シーズン3をたんまり観るかっ!
シーズン3はどんな展開になるのかな?ワクワク♪♪

posted by 紅緒 at 07:14| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

辞めちゃったー

夜中。

「小姫うなってるぞ。余程幼稚園が嫌だったらしいなーかわいそうに・・・」
(今週はトライアルで昨日の木曜日も幼稚園へ行った)

イビキじゃない?と思ったが、よくきいてみるとイビキとは違うね。
やはり本当にうなされてるのか?(うなされてるは大げさですが・・)

夫婦で相談した結果、「やはり辞めさせよう!」と決定〜

今日の分も含めて、あと2回残っているが、もう行かなくていいや。
(お金もったいないけど・・・涙。。)


早速その旨を伝えに今朝行って参りました。

リセプションで話している間も、私に抱っこされてるのに泣く小姫。。
よっぽどここイヤイヤなのねー


今日話したのは、オージー女のミスFワード。
スムーズに手続きは終わり、さっさとその幼稚園を退場。
ドアのところで何気に振り向いたら、なんとっ!!
そのミスFワードが私たちのこと睨んでるじゃん!マジっすかー?
確かに顔はイジワルそうな顔してたけど、こういうところで働く人。心は天使でしょ!って信じてたのに。。

入る前は、ニコニコペコペコしてたのに、
辞めてく人にはこの態度かよっ!
決定だね、ここの幼稚園は金第一主義!


あー辞めてよかった。
こんな奴が働いているところに、大事な小姫をあずけられっかよ!!

きっと、小姫が泣いている間も、大したケアしてもらってなかったんだろうな。。
昨日なんて、たった二時間の間に2回も吐いたみたいだし。
(小姫は大泣きすると吐きやすいクセがある)


ったく、そのミスFワードにルードフィンガーつき立てようかと思ったが、やめた。
まだ保証金の500ドル返金されてないし。。円満に、円満にと・・。


っつーことで、、
小姫の幼稚園デビューは、とりあえず失敗に終わったのだった。。
けどまーまだ2歳前だし、とりあえず3歳まではマミーの手元に置いとくか!
それも悪くないかねーと思っている、高齢マミー紅緒であった。

posted by 紅緒 at 08:51| シドニー ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

事故っちゃったー

割り込みしようとしたら、後ろの大型トラックに当てられちゃった。
けどね、もう3分の2は道路に入っていたんだよ。
トラックの嫌がらせとしか思えない!!

一応ライセンスナンバーとか交換したけど、修理代出してもらえるのかしら?
それとも、これってこっちが悪いの?

↑↑↑
この話は、お友達沖雅さんの今日の出来事。


午後の1時過ぎ。
まったりおうちで過ごしていたところ、電話が鳴る・・
「誰やねん?」と、めんどくさかったが、電話に出てみると、、

「紅さんちの近くでトラブっちゃったー来てくれる〜?」

え’え’え’それは大変!
急いで現場まで駆けつけました。。

が、相手の大型トラックとやらはすでに退散してしまった模様。
ぶつけられた場所も、そんなに大事ではなかった。
(全くなんやねん!人騒がせな!!)

「じゃー私帰るねー」と、さっさと家路につく。
家の玄関についたところ、

沖雅さんがいた。

何〜あんた人んちの前で何してるねん?
これから私は昼寝でもしようと思ってたのにー

その後、5時ぐらいまで居座っていた沖雅さんでした。。

まー、いろんな意味で充実した時間でしたがね。
フフ。。


〔今日の御言葉〕 割り込みにはご注意!
posted by 紅緒 at 15:45| シドニー ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

秋の気配・タロンガZOO

行って来ました。約束どおり。。ZOOへ。。。

少尉は今回で4度目と言っているが、確か3回目だと思うのですが・・

1回目はコアラさんと。
2回目はコアラ・J母・キョンちゃんと。

それ以外で行ったっけ?
「私と一緒に行ったじゃん!紅緒さん」と心覚えがある方は、ぜひご一報ください。
私の記憶が正しいのか?少尉が正しいのか??ちゃんとカタをつけときたいんでっ!

今回のメンバーは、J母さん、キョンちゃん。
高齢マリリンさんも誘ったみたいだが、連絡不足で来なかった模様。

何はともあれ、、
これでノルマの3回は達成しました♪紅さんお疲れ様!!
これで元はとれたんで、少尉ももう文句は言わないだろう。

が、今日はとても楽しんだ小姫さん。
前回行ったときは、キリン見ただけで怖がってたりと、動物園来にた意味ないじゃん!的な。。
けど、今日は喜んでキリンさん見てたりと楽しそうだったので、仕方ない、また行くか・・

P1030693.JPG
キリンさん。

P1030698.JPG
ゾウさん。

これだけ離れてるんだから、怖がるほうがおかしい・・
小心者中の小心者だよ、あんた小姫ってば!


本日の夫婦ツーショット@
P1030695.JPG

本日の夫婦ツーショットA
P1030696.JPG


・・・。


(注)タイトルの「秋の気配」ですが、、寒がりなキョンちゃんが、今日も結構暑かったのに、「もう秋だね〜」とワケのわからない発言により・・・
posted by 紅緒 at 14:09| シドニー ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妖怪めんつゆババアと和風カレーうどん

週末作ったカレーが、鍋にすこ〜しだけ残っております。
これに水を足し、めんつゆ入れて、和風カレーうどんにして食べるのが紅緒流。

動物園に行くにはまだ時間あるし、食べることは可能。
がしかし、今日からダイエットまじめにやるって決めたしなー

すっげー今真剣に悩んでいる、妖怪めんつゆババア紅緒。。
posted by 紅緒 at 07:33| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コレステロールマンとイエローカリー

はいどうも。紅緒です。おはようございます!

なんか今朝のタイトルも、アンパンマンにでてくるようなタイトルですね。

コレステロールマンとは、ご存知少尉くんのこと。
そして、そんなコレステロール男が最近はまっているのがイエローカリー。

たま〜にムショウに食べたくなってしまうみたい。

昨日も呼び出しかかり、タイチャームディナー。
でぶデーを締めくくるにいーけどね。。


P1030683.JPG
コレステロールマンリクエストイエローカリーと
大姫リクエストパッドタイ。

夕方あれこれ食べたておなか空いてなかったらんまると小姫。
なので、この他揚げ春巻きを頼んだだけ。


P1030680.JPG
女金太郎ちゃんと春巻き。
posted by 紅緒 at 06:26| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

女金太郎ちゃんと小龍包

なんかアンパンマンにでてくるようなタイトルですね。
アンパンマンって結構面白いかも。
だって、食べ物の話題が多いし。


今日は久しぶりにプレイグループへ。
今日行ったNシドニーのPGは、雰囲気的によいのか、小姫も大好きで、よく遊ぶ。
が、最初の30分ぐらいは、お砂場で一人おりこーさんに遊んでいたのだが、、
幼稚園のことを思い出したのか?グズグズし始める。。
ゲートのところまで行き、帰ろう、帰ろうと・・・
またママに置いてけぼりされると思っているのだろうか?
(ここは幼稚園じゃないっつーねん!見分けろよっ!!)

まーずっとぐずりっぱなしではないけどね。。

前髪切ったら、らんまる兄「金太郎みたい・・」
P1030670.JPG

今日も、仲良いのか?悪いのか?ケンちゃんと小姫。。
P1030675.JPG

自立心旺盛なヒポ子ちゃん、1歳半前。
P1030674.JPG


午後から御用時があったのでチャッツへ繰り出す。
最近、太り気味傾向にある紅とキョン。。
「真剣にダイエットに取り組もう!!」
と硬い約束をしていたのだが、、、

なんかムショウに新上海の小龍包が食べたくなり、
「じゃー1籠だけ。多くても一人2籠までね。他のものは食べないよ!」
と決心し、レストランへ向かう。

が、結局、、、

P1030676.JPG
ライスケーキのXOジャン炒め。
(かなりオイシイ◎)

P1030677.JPG
スパイシー&サワーヌードル。
(かなりハズシタ×)

&小龍包2籠。
(言うまでもなく◎)


普段食の細いお二人さん、小姫とケンちゃん。
が、一人5個はこのオイシイ小龍包を食べてました。
こんな小さな子にも、オイシイものはわかるんですね〜

P1030679.JPG
「うんめ〜うんめ〜」


さて、本日を持ちまして、でぶデーとは決別しましょう!
明日から私たち本気でダイエットがんばります!!
っつーことで、気が重いZOOへ明日行くことにしました。。
エクササイズ・・エクササイズ・・・(涙)
posted by 紅緒 at 14:14| シドニー ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

バレンタインデー2010

日曜日の午前中は、、ちょい野暮用でA新聞支局長宅へ。

それはそれは、素敵なおうちでした。
こういうおうちにいつの日か住めるようになるといいな。

少尉と支局長は書斎で仕事。
私と子供たち(らんまると小姫)は、品のある奥様とリビングルームでおしゃべり。

わさびせんべいや青山スウィートといった、普段口にすることがないようなお菓子が出てきましたが、雰囲気的にがっつくことはできませんでした。(子供たちは好き放題食べてたけど。いーなー)

奥様の話は大変興味あるものでした。
タイにも何年か住んだことがあるそう。
ベトナムにも、枯葉剤で被害を受けた人たちへのボランティア活動してるとかで、年に一度はご夫婦でベトナムへ出向いてるとか。(すっげー尊敬。機会があったら、私も一度お供したいと心から思った←ベトナム料理を食べたいからだけではないですよーだ)


旦那様に、敬語で話していた奥様。
少しは見習おうかなーとも思いましたが、、、
今更そんなことしたら、気持ち悪がられるのがオチ。やめた。


一時間ほどで仕事は終わり、その後リビングルームで楽しい支局長の話をきき、
豪邸を後にしました。

お土産にと、青山スウィートと、テレビAのポロシャツを頂きました。
ありがとうございました!



バレンタインデー。
我が家では、毎年この日、少尉とらんまるにチョコレートをあげます。
たいていは、コールス(スーパーマーケット)で買ったチョコレート。
何か作ろうかなー?と申し出るのですが、却下されるんで・・・


*おまけの写真*

P1030665.JPG
バレンタインチョコを特別いただいちゃった、
チョコレート大好きな小姫ちゃん。

このチョコレートたちは、毎年恒例、女3人がほとんど食べちゃうのであった。。
(バイトから帰ってきたたまき、そっこうみつけて食べてたし・・・)
posted by 紅緒 at 08:44| シドニー ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バレンタインディナー2010

去年のバレンタインディナーの記事をさがしてみたら、
去年は家族みんなで行ったのね。
http://www.sydney-diet.net/article/114341245.html

確かもっと昔は、おうちでだったような?
まー私も仕事してたし、平日だったりで。(覚えているのは、確かサバの塩焼きディナーみたいな地味な夕食。ブログでも紹介済み。)

今年は、小姫も大きくなったし、たまきとらんまるがいれば安心なので、子供3人はおうちでお留守番、
夫婦水入らずでバレンタインディナー。
14日は日曜日なので、気分的にもリラックスできる13日の土曜日に行ってきました。

「寿司が食べたい」 と言う少尉。(どーしてうちの男子は寿司好きなのか?)
何かあったらすぐに帰れるような近い場所、クローズネストにある富貴レストランへ。
グルメなJ母さんお勧めの、寿司が旨い店。

つまみで串揚げ。
P1030627.JPG
美味しかったよ♪

頼んでなかったのだが、何故か枝豆が・・
P1030628.JPG
寿司カウンターの髭オヤジからのサービス。

寿司。
P1030632.JPG

特上海鮮ちらし。
P1030629.JPG

どれもこれも大変おいしかったですが、、
あまりおなか空いてなかった私たち。
(午後家でグーたらしながらお菓子とか食べてたんで・・)

最後は、「紅緒のお母さん食べ〜」と言い、、
シャリは残して、具だけを食べていた少尉であった。。(ウケた)


仲むつまじく、大変楽しいディナーのようですが、、
この後喧嘩が勃発し、家に帰ってきてからも子供がいる中、喧嘩してしまった、
本当に子供たちには申し訳ない、バレンタインイブですた。。

あーあ。。


*おまけの写真*

P1030646.JPG
きょうだい3人仲良くお留守番
posted by 紅緒 at 07:37| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

空手ボーイとチャイニーズNYフェスティバル

そー言えば、、
今年から空手を習い始めた、モヤシ男のらんまるくん。

このブログでもよくネタにあがっていた、らんまるのサッカー。
長続きしませんでしたなぁ。。
サッカー大好きな紅ママとしては、是非とも息子にサッカーやってもらいたかったんだけどなー(思い通りにいかないのが子育てですな・・)

空手。まだ始めたばかりだが、結構気に入ってるご様子。
街でらんまるを見かけたら、「よっ!空手ボーイ!」と声をかけてやってください。

週に2回だけのレッスンですが、がんばって強い男になりますよーに☆


お天気悪い本日の土曜日は、、
たまきと小姫と紅ママでチャッツウッドでショッピング。
らんまるは空手。少尉はおうちで仕事。

チャッツのモールでは、チャイニーズニューイヤーフェスティバルがやっていました。
にぎやかでした。
何かおいしそうなものないかなー?と徘徊していたら、日本のたこ焼きとかお好み焼きの屋台が出てました。
これらは毎週木曜日に出ている出店なので、今回はチャイニーズっぽいものを。
子供たちのランチ用に肉まんみたいなやつ、少尉へのお土産に餃子。
(肉まんみたいなやつ3つで$5、皮の分厚い餃子6個で$5、計$10)
あと足りない分はおにぎりで補充。
安くついた今日のランチでした♪


明日が本当のチャイニーズニューイヤーらしい。(よね??)
っつーことで、明日もフェスティバルやってるらしいよ。
シティーではもっと派手にやってることだろう。
けど、シティーまで出向くのはメンドーという方、チャッツへ行ってみましょう!
posted by 紅緒 at 14:05| シドニー ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

2歳前小姫の幼稚園2回目

本日、小姫にとっては「魔の日」
そう、幼稚園。
今回まだ2回目なのだが・・・

今日はちゃんと、「ママすぐに迎えに来るからね」と別れを告げてきたのだが、、
「あたしも帰る〜」 (注)口では言ってないが態度が・・

そんな後ろ髪引かれ状態で、泣き喚く小姫を置いてきた。

午前中、24を観ながらその合間を縫って2度ほど電話を入れてみたのだが、
いずれも泣いている様子。。(電話越しにも小姫の泣き声聞こえてきたし・・)

今回も、初日の前回同様12時にはお迎えにあがる。。

少尉と相談した結果、やはり小姫にはまだ早すぎるのか?
っつーことで、本日辞める旨を伝えました。
2週間猶予があるので、あと2回は行くことになるけどね。

幼稚園側もやはりビジネス。
「週1では慣れるのも遅いので、最低でも週2回いれてみては?なんでしたら来週はトライアルで週2回(一回分はお金いただきませんので)チャレンジしてみては?」
みたいなオファーいただいたのだが・・・
う〜ん、どうしよう?

確かに、週1では、あまり意味がないというのはよくわかっている。

けど、小姫の性格からしてまだ早いのでは?と思うね。

たまきは、3歳過ぎるまで幼稚園は行かなかった。ちょーママっ子だったたまき。
3歳過ぎて行った幼稚園。お友達と一緒の幼稚園だったので、大丈夫だったような記憶が。
らんまるは、私が週2日仕事に出たので、今の小姫と同じ年齢のころ、ぶちこんだ。
毎回泣いていた。今でもその当時の嫌だったことを覚えているらしい。

仕事とかしてて、仕方ないならともかく、何もないワタクシ。。
まだこの年齢で入れる必要ないかもなーって思ってきたよ。
小姫がいない間、特別何したいってこともないし。(ジャックバウアー観てるだけだし)

あ〜あ、紅ママって甘いのかねぇ?
っつーか、やっぱまだ幼稚園へぶちこまなくてもいい時期だとは思うよ。

そんなこんなで、金曜日は、ママ友と子連れで花金楽しむかっ?

と、それも悪くないかも・・と思っている紅緒であった。。
posted by 紅緒 at 16:26| シドニー | Comment(6) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポアン

今朝。

キッチンで荒い物している時小姫がやってきて、、

「ぽあん、ぽあん」

え〜なに〜?ぽあんってな〜に〜

「何小姫?うるさい!どいて!邪魔!!」

「スプーンのことだよ」 らんまる

スプーンを与えたら、そそくさと退場してくれた。

にしても、さすがカリスマナニー。
母親にもわからない言葉でも解読しちゃうなんて・・・

負けた。。
posted by 紅緒 at 06:06| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

世界一美味しいシンガポールヌードルが食べれるお店。

病院で支給された朝ごはんは、なんかシケタチーズサンド。
これじゃー満足するはずもなく、、

病院に待機中暇だったんで、あれこれ今日のランチのことを考えてました。

1、チャッツの新上海(しょうろんぽーが美味しいお店)
2、スパークリングワインを飲みながらクローズネストのイタリアン(結局酒はダメだったんで却下となるが・・)
3、久しぶりに飲茶(けど二人だけだと割高だし種類もいろいろ食べれないかねー)

迎えに来てくれた少尉と相談した結果、、

「久しぶりにクルーズネストのあそこ行こー!!」


ラーメンさんさん(もとテンサン)や夢屋、博多どんたくなんかが入っているクルーズネストプラザ内にある、チャイニーズ&シンガポール&タイがミックスされたようなお店。
その名は「スバイシーWOK」
ここのシンガポールヌードルがめちゃうまいんだって!
一年ぐらい前にも来たお店。(ブログで紹介済み。確か小姫は市販品の離乳食を食べていた)

プラウンチップスとピーナッツがサービスされる。

P1030614.JPG
「マイン、マイン」としつこいほど言って独り占めしていた・・

P1030616.JPG
こんな蒸篭メニューもあり(種類は多くないが・・)
味も美味しかった。少しは飲茶食べた気分になれるかな?

P1030617.JPG
これがそのシンガポールヌードル。(左の黄色いやつ)
スパイシーで、ちょー美味しい!!
右のは、チキンと野菜のバジル&チリ炒め。(ご飯付)
これもすっげいーうまかった。


ここ、最近のこれ系(アジアン系)のお店ではダントツかも。
特に、シンガポールヌードルは絶品。
実はシンポヌーあまり好きじゃーないのだが、ここのシンガポールヌードルは別。格別!

とにかくここは、他のメニューも絶賛もの。


P1030618.JPG
プラウンチップスと蒸し餃子とご飯で腹が満たされたら
動き出したがったので、夢屋でアイスを買って黙らせる。。
posted by 紅緒 at 15:57| シドニー | Comment(6) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

胃カメラで胃がんをチェックしてきました。

紅緒周辺の方々はご存知かと思われますが、、
実はここ何ヶ月か蕁麻疹に悩まされております。

「蕁麻疹が続いて、治ったと思ったら末期の胃がんだった」

と言う怖い話をきいたので、えっ?あたしももしや??

で、とうとう本日胃カメラなるものを、生まれて初めて体験して参りました!
なんかこっちって全身麻酔でやるみたい。
いぇい!バリウム飲んだりしなくていーんだ!

花岡紅緒さんは、朝一の8時。
7時前には病院へ到着し、いろいろ手続き。

オペ室へ入ったのが8時ちょい前。
たかが胃カメラなのに、設備の整ったオペ室で、沢山のスタッフ(ドクターを含めると7人はいた)。
なんかこれから私は大手術でもやんだったっけ?と錯覚してしまいそうだったよ。。

8時50分過ぎ、右腕の甲から麻酔を投入。
時計をじっとみつめてる。54分ぐらいまでは記憶があったのだが、、

気がついたら別の部屋。
ん?ここはおうち?近くに青い服来た少尉がいた。あっちには青い服きたらんまる。
と思ったのだが、病院のスタッフだった。。
時計をみたら、8時20分。
え〜もう終わったの〜早っ!

すぐには帰してもらえず、11時まで病院で待機。
@Phoneは少尉にあずけちゃってたし、テレビはないし、ちょー暇っ!
仕方ないので、こっちの英語雑誌をながめていたよ。。


さてさて、問題の結果だが、、

「胃の状態も大変よく、穴なども全くなし、もちろんガンではありませんでしたっ!よかったね〜」 やさしいドクターグラントくん

んーん、ひとまず安心!
胃がん疑惑が晴れた、2月の真夏日の出来事であった。



さてさて、、麻酔投入から24時間してはいけないこと。

★車の運転
★一人出歩き
★危ない機械を使うこと
★大事なことを決める、重要な書類にサイン

ここまではいいのだが、、
さ〜てとっ、今夜は気分よく酒でも飲むかっ!と楽しいにしておったのだが、、

★飲酒

が〜ん。。。
今夜は休肝日にするか・・・(涙)

posted by 紅緒 at 15:02| シドニー | Comment(5) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

久しぶりの公園

今日は久しぶりに公園へ連れて行ってあげました。

しばらく公園とはご無沙汰になっていた理由、、

1、お天気がイマイチ
2、24という中毒性があるドラマ
3、愛の天使としても活動している忙しい母

などなどですかね・・・


今日のパークフレンドは、お馴染みJちゃん。

P1030605.JPG

久しぶりの公園楽しかったね〜
眠たかったのか?最初はぐずってたけどね・・・
帰るころになって機嫌よく遊びだす。。

P1030610.JPG

本日も暑い一日だった。
ここの公園は木陰も多く、風通しもよいので、涼しい。
が、上半身裸になってしまった小姫。。


夏真っ盛りのシドニーで、スクスク育つ子供たちであった。
posted by 紅緒 at 14:19| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮下の恋の行方

いやぁ〜昨日のお見合いはかなり盛り上がりましたな。楽しすぎっつーの?
人の幸せを願って行動を起こすという行為は、素晴らしいことだと実感しました。
紅緒とキョンちゃんはこれからも若者たちの幸せのために、こういった企画をじゃんじゃん立てていきたいと思います。(私たちってこうみえていい人たちかも)


P1030598.JPG
キョンちゃんが持ってきてくれた鶏のから揚げがやはり一番人気でした。
サーモンのマリネも紅緒には作れない代物。
心強い料理人であります。いつもありがとね〜


P1030599.JPG
和気藹々と盛り上がった、お見合い兼らんまるのお誕生日。(メインはお見合い)

宮下と桜田さん、バルコニーへ行って二人でタバコとか吸ってるし〜
これはいけるかも??
おせっかいオバサン二人は何気に期待しておりました。


本日早速、桜田さんの管理人キョンちゃんから連絡があり、
「宮下くんはどんな感じ?うちの桜田のほうは結構気に入った感じなんだけど・・」

早速連絡入れてみたのだが、、、
「発展はなさそうっす。けど友達としてまたみんなと遊びたいです・・」 宮殿


あ〜あ。。残念・・
けどさ、最初はそうでも、何度か会っているうちに、その人の良さがわかり、恋に発展するケースってあるので、まだ諦めるのは早いよね。

っつーことで、二人っきりで会うことはまだなさそうなんで、
これまた紅緒とキョンちゃんが人肌脱いであげて、なんか企画してあげるか・・
あー、子育て・主婦業で忙しいっつーのに、愛の天使は大変だね。。



らんまるくんのお誕生日ケーキ。
ブルーベリーチーズケーキ。
P1030603.JPG
小姫がお皿を取り分けたりと仕切る。。
posted by 紅緒 at 13:38| シドニー ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋の悩み相談室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

お見合い大作戦における作戦

本日午前中ちょこっと買い物&近所のプレイグループ。
PGなんて行く予定なかったのだが、キョンちゃんから電話があり、じゃーちょっと顔出すか!って感じ。
案の定、小姫さん、あまり生き生き遊ばねーぐずぐずマミーにべったりって感じ。
ビジターは6ドルもするんだぜ!しかも行ったの一時間送れの11時だしー
もー行かねーPGなんて!

そんなことはどーでもよいのだが、、

読者の皆様お待ちかねの(?)今夜あのお見合い大作戦が実行されます!!!

その大事な任務における作戦をPGで話し合いました。

まずは食べ物。

紅緒は、ブルコギと小ダコのBBQ。(らんまるリクエスト。実は本日らんまるの誕生日)
お料理上手のキョンちゃんは、鶏のから揚げと、サーモンのマリネ。

食べ物はこれで完璧だな。

あとは、いかに仲人のキョンと紅が盛り上げるかだな。。

とにかく、主役のご両人たちの良いところを、話の中に入れ込むこと。
自分自身の自慢は今日は控えてと・・・
あくまで私たちは今日は脇役ってことを肝に銘じていこう!

こんなところでいいだろう。
完璧だな。
posted by 紅緒 at 12:39| シドニー ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 恋の悩み相談室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マミー♪パピー♪

何故かはわからないが、、なんとなく、
小姫に、「ママ」ではなく「マミー」と呼んでもらいたい、42歳の高齢マミー紅緒。

マミーの思い通り、ちゃんと「マミー」と呼んでくれる、最近マミーっ子の小姫ちゃん♪

それに対抗してのことなのか??

「小姫、パピー、パピー、パピーですよ〜」 と少尉。。。

「パピー」は簡単な発音なので、すんなり「パピーパピー」と発する小姫。

それに大喜びの、パピー少尉31歳。
posted by 紅緒 at 12:18| シドニー ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

次女小姫もうすぐ2歳の最近のブームは?

その壱→おままごと

14歳年の離れてるたまき姉から譲り受けたおままごとセット。

P1030560.JPG

カップの中やお皿にのっているものは最近のもの。(アンパンマンお弁当セットの具など)

P1030563.JPG

「どうぞ」じゃなくて「いいよ」と、みんなにサービスする上から目線のウェイトレス。。
これは、ソファーに座っていたマミーに持ってきてくれたケーキ。



その弐→カメラ

最近デジカメで自分を写すことが大好きな、2歳児にしてナルシシストな小姫・・

なかなかの腕である。

P1030530.JPG

まー実際はほとんどこんな感じの失敗作だけどね・・

P1030539.JPG



そんなこんなのもうすぐ2歳児小姫。

最近一番多く口にする言葉は、、

「マイン」→mine(あたしのモノ〜って意味)

実際自分のモノでもないものでも、気に入ったものはすべて「マイン」・・・
posted by 紅緒 at 15:21| シドニー ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長男らんまる十三歳お誕生日レストランは『魚や』

明日の火曜日は、長男らんまるくんのお誕生日。
っつーことで、二日早いけど、昨日の日曜日はらんまるのお誕生日レストランへ。
13歳になります。ティーンイエジャー突入です!あのすっとこどいが?!(驚)

お寿司が食べたいというらんまるくん。
今回のジャパレスは、子供たちはまだ行ったことがない、クローズネストにある魚やへ。

実は紅緒と少尉も、ランチは行ったことあるけど、ディナーは初めて。
紅緒妊娠中、検診後少尉と魚やランチ。
紅緒妊娠中、妊婦友達ヒポさんと魚やランチ。
あの頃まだおなかの中にいた小姫ちゃん、今回は堂々たる参加です♪←ハッピーだけど、やはりおなかにいた時のほうがゆっくり食事できる。ので微妙!?

この魚やさん、名前のごとく、魚には自身満々のお店らしーよ。
魚にはうるさいという方、是非ご来店を!


付き出しの枝豆と葛藤する小姫さん
P1030573.JPG

明太子ポテサラとイクラおろし
P1030572.JPG

らんまるのお目当てにぎり寿司
P1030578.JPG

ジャパレス行くとたまきが必ず頼むナス田楽
P1030583.JPG

家では食べれない(作れない)天ぷら
P1030582.JPG

少尉がダメ押しで頼んだ鶏の竜田揚げ
P1030588.JPG


結局今回もオーダーし過ぎて残してしまった、
計画性のない花岡家レストラン事情である。。


食事が終わると、子供たちにはチュッパチャップスもどきのキャンディーがもらえる。
小姫さん、生まれて初めて食す棒付きキャンディーはいかに?

お気に召さないわけがない。。

P1030594.JPG
「うっ、うっんめー!!」
驚きの顔。。

あーあ、これでチュッパチャップス店頭で見つけるたび、うるさいんだろーな。。。


今回も楽しいファミリーお食事会でした♪
2階席だったので落ち着けたし。(うちらのテーブルだけうるさかったが・・)

何はともあれ、、
主役のらんまるくんも満足したようでよかったです☆
posted by 紅緒 at 08:15| シドニー 🌁| Comment(9) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

身内合コン

土曜日の夜、先生(コアラ旦那)が我が家に来てくれました。

もうすぐ帰国の先生。
それこそ主婦(世間では人妻とも言う)には大喜びのいろんな物を持ってきて下さいました。(注)イヤラシイものではない。食料品とか生活用品。
小姫にも大変ありがたいものをまたまた沢山いただいてしまい、本当にコアラファミリーには感謝感謝です。

そんなありがたいものをわざわざ届けてくれるんですもの。是非是非我が家でお夕食でも食べていってください!!と申し出たところ、快く受けてくれました。
(お忙しい中、本当にありがとうございました)

洗濯物干し関係をいただくことになっていたキョンちゃんも参加。

ん?男・少尉&先生、女・紅緒&キョンちゃん。二対二。
ある意味合コンっぽくねー?
それを言ったら少尉くん「なんか気がのらねー合コン・・相手が紅と沖縄じゃーねぇ・・」

いーじゃん!いーじゃん!!
一人盛り上がっていた紅ちゃんでしたっ。。

小姫とケンちゃんは何かと邪魔でしたが、、
異色のメンバーでの合コン(?)すっげー楽しかったです!

先生&たまき&らんまる、先生&ケンちゃんの写真などありますが、ここで載せることはできないので(目隠し作業とか・・)メールにて送らせていただきます。
あっ、コアラさん、チーズケーキのレシピありがと。それはたまきが欲しがっていたものなのですが、、私はマッシュルームサラダのレシピが欲しい次第です。
いずれにしろ、近いうちメールしますんで、ヨロシク☆


P1030549.JPG

何かと忙しかった土曜日だったので、手抜きで焼肉。。(スミマセン・・)
先生がビッグ海老なんかを持ってきてくださったり、(手作りソース付)←後ほど紹介
お料理上手のキョンちゃんが、チキンや刺身マグロの納豆和えなんかを作ってきてくださったりで、
大変助かりました。ありがとうございました。


何はともあれ、、
先生!帰国前に時間がありましたら、是非またディナーでも食べに来てください。
本当に心からお待ち申し上げております!!

posted by 紅緒 at 14:45| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シドニー最高美容室は何処だ?

こちらオーストラリア、2月といえば真夏。真夏といえば祭り。

っつーことで、今年も何回目かのお祭りが、シドニーはダーリングハーバーで催される予定でしたが、、
去年に引き続きあいにくの雨。。今年も諦めたよ。。。
(注)雨天実行らしい祭り自体は決行されたようだが・・関係者のみなさんご苦労様!

っつーことで、紅緒は雨の中、シティーにある美容室へ行って参りました。
ご同行者は、急に一緒に来ることになったたまき。

初めて行ったところだと思っていたが、昔行った事があるところだった。
名前が変わっていたので気がつかなかったのね・・
昔の名前は、確かラララたか、現在の名前はサイン。っつーみたいな名前・・・

予約入れたときは知らなかったのだが、、なんと今半額キャンペーン中だそう。ちょーラッキーじゃん!!

毛染めとカット。
白髪染めにするか、普通のカラーにするか相談した結果、、
上のほうは白髪染めで、あとはホイルでやりましょう!と担当美容師さん。

総額107ドル。(半額価格)
えっ?じゃー普通に払っていたら214ドルってこと??
白髪染めとホイル、それぞれの金額とられてたのね。
これからは、あれこれやらないようにしよう。白髪染めだったら白髪染めだけ、カラーだったらカラーだけ、ストリングスだけだったらそれだけ、ホイル染めだけだったらそれだけ!!にしとこ。。

染めと切りだけで200ドル以上はいきすぎ。(毎回そんな金額払ってられっかよー)
まー以前も他の美容室で同じ失敗したんだけどね・・・

で、髪型はというと、、、
今回久しぶりに前髪を作ってみました☆
私自身はすっげーかわい〜と思っていたのだが、、しかし、、、

周囲の評価はというと、

たまき→普通。前よりはいい。
らんまる→たまきにそっくり。前よりはまし。
(注)前というのは、前回パーマかけたときのあのアッシュルーム事件。。
少尉→なにそれー顔がでかく見えるよーーー

この日の夜会ったお二人の意見。
先生(コアラ旦那)→あっ、あっ、若く見えますよ、うん・・(言葉につまっての意見か?)
キョンちゃん→前よりはいいけどそれほど絶賛するほどではないんじゃない。


もーいいっす。
ここにはもう行きません。
一日明けた本日、私自身もそんなにステキ〜とは思わなかったし。。

店の雰囲気もイマイチっ。
たまきは予約してなかったので、もし誰かあいていたらやる予定だったのだが、、
雰囲気が気に入らなかったのか?やっぱいい。だって。。
前回行った花火がかなりお気に入りのご様子。雰囲気全然いい◎だって。腕に関しても満足していたし。

うちの3人、少尉・たまき・らんまるは、最近花火ビイキ。
私も以前は花火派。そろそろ私も戻ろうかな?花火へ。。
けどもうちょっといろんなところへ行ってみようかな?

さてさて、次回はどこへ行くのか?紅緒さん。。



*余談*
染めたりパーマかけたり(あてたり←関西風)した場合、時間かかるのでお飲み物サービス(酒以外)してくれる美容室よくあるよね。ここもそうだった。
私はウーロン茶をいただいたのだが、、、
普通だったらさぁ、同行てきたたまきにも、「何か飲む?」っていかない?
その時たまきは近くにいたのに、ウェイトレス店員しらんぷり〜
あたしはね、別にいやしくてそう言っているワケじゃーないの。
飲み物一杯なんてなんぼのもんでもあらへんし。
なんつーかねー、そこらへんの気遣いっつーの?思いやりっつーの?気もちっつーの?

う〜ん、やっぱり花火はいけてるかも。

(注)花火の回し者ではありません。ただ純粋に感じたことを述べただけ。
posted by 紅緒 at 13:54| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

頑固者。

小姫の状況が心配だったので、一時間おきに電話入れる。

10時過ぎ少尉が電話した時は、まだベソベソ泣いていたらしい。
(一時間以上たってんじゃん!大丈夫なの〜?)
お茶タイムのときも、一切拒否したらしい。

11時半ごろ紅緒が電話入れると、、
まだメソメソ泣いてる模様。。
ランチタイムが終わる12時半ごろにお迎えに来たほうがよろしいかも。
という幼稚園側からの提案で、行ってきたよ、早速お迎えに。
(ちっ、高い金払ってるのに、たったの3時間かよっ!!)
まー初日なんで、いっか。。


お迎えにあがると、、
「なんでマミーってばアタシ置いていっちゃったの〜?」バリの目で見つめてくる。
「じゃーおうち帰ろっか」とうながすと、、
テーブルの上に置いてあった自分の水筒を即効取りにいく。

先生の話によると、、
ランチも一切食べることなく・・
オシメ変えようとしたら、足をバタバタさせて完全拒否・・・

ギャン泣きすることはなかったようだが、どーやらかなり嫌がってたご様子。。


おうちに帰ってきたら、食べる食べる。。いつもの3倍食べてたよ。
朝ごはんもあまり食べてなかったので、よっぽどおなか空いていたのね。。
だったら幼稚園で支給されるメシ食ってこいよー意地はってないでよー
(高い金払ってんだからよー)
しかも今日のランチってばミートボールパスタ!ちょーおいしそうだったじゃん!
マミーが変わりに食べてきたかったもん。。

3時過ぎにお昼寝入る。
いつもだったら起きることないのだが、何回か起きて泣いていた今日の小姫。
よっぽど今日の幼稚園がショックだったのかしら??

どーなることやら、小姫の幼稚園活動。。(略して幼活)
posted by 紅緒 at 19:29| シドニー ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小姫人生初の試練

本日より幼稚園デビューを果たしてしまった我が家の末娘小姫ちゃん。

人に預けるのは初めてなので、高齢ママ紅緒は不安。。&寂しい。。。

家を出るときは張り切っていた小姫だが、、

P1030467.JPG

いざ見知らぬ場所、見知らぬ人々の現場に潜入したら、不安顔。
ぼ〜っとしている時に、逃げるように出てきた紅ママ。
そ〜っとドアを覗いてみたら、ママがいなくなったことに気づいたようでベゾかいてるしー


2010年2月5日午前9時。
場所シドニーノース地区のとある幼稚園。
ここから小姫の戦いが始まった。


さ〜てとっ、ママはこれからゆっくりとジャックバウアーでも観ましょうかねっ!
posted by 紅緒 at 08:00| シドニー ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

お見合い大作戦

ジャックバウアーを夢中で鑑賞中のさなか、キョンちゃんから電話。

「名前忘れちゃったけど、あの刺青の男の子元気?」 キョン

ん?宮下のことだな。。

「桜田さん(独身の女友達)に紹介したいんだけどー」 キョン

「わかった、連絡しとく」 紅

「ところで朝立ちが丘の森さんもどーお?」 紅

「・・・」 キョン

ただ今シドニーにいない森さんは却下となる。。
森さ〜ん、元気かいな?いつこっちに戻ってくるの??
首を長くして待ってるよ☆


何はともあれ、
っつーことで、独身女桜田さんと、彼女募集中の宮下とのお見合い大作戦が近いうち実行される予定。
実行委員長はキョンちゃん。補佐官は紅ちゃん。
お見合い会場予定は、花岡家。
う〜ん、楽しみだね〜〜〜


愛の天使である紅緒は、このように常に皆の幸せに一役かっているのである。
そーいえば、愛の天使として最近活躍してなかったが、、
突然のキョンちゃんからの依頼により、愛の天使復活の紅緒であった。


桜田さんと宮下がどーか結ばれますよーに☆

posted by 紅緒 at 19:30| シドニー ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 恋の悩み相談室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

安飯

週末から気になっていた、アーターモンに新しくできた、屋台風のしなびたタイレストランへ、昨夜とうとう行って参りました!

雨が降り出したと思ったら、カバーシートから雨漏り。。
なんかここはタイ?(行ったことないけど)、と錯覚してしまいそうな、とても質素で素朴な雰囲気をかもし出しおりました。

次から次へと、テイクアウェイのお客さんが来ていました。
店員のにーちゃんにきいたところ、去年の11月にオープンしたらしい。

さてさて、問題のお味のほうですが、、
至って素朴!っつーのが紅さんの意見。


最近イエローカレーにはまっている少尉リクエスト、
チキンイエローカレー。
P1030432.JPG
$9・90

これが激安パッドシーウィー。
素朴な味で何気にうまい。
P1030433.JPG
$6・90

海老だけのサラダがよかったのだが、メニューになかったので、
仕方なくミックスシーフードサラダ。
味付けは結構好きな味だった。
P1030434.JPG
$12・90

ライスはなんだか新鮮じゃーなかったような?
けど小姫は美味しそうに沢山食べてた。。

カレーの中にキャベツが入っていたり、
ヌードルには切れ端の野菜が入っていたり、
それがここまでコストダウンできる理由かな?
あっ、あと家賃も安そうだし。

ウェイターが一人しかいなく、切り盛り大変そうでした。
らんまるの頼んだレモネード、食事の途中できたし。
おかわりライス、すっげー時間かかってきたし。
人員削減も安さの理由?


何はともあれ、、
ここまた行きたいかって?
うん、隣の席のオバハンが食べていたソムタム(青パパイヤのサラダ)とタイのもち米食べにまた行くよ。
けど基本、テイクアウェイか出前に適しているかもな。


Unique Thai Cuisine
74 Hampden Lane, Artarmon  NSW2064
Ph:9411-8340

郵便局の裏。
ランチ・ディナー毎日営業
posted by 紅緒 at 06:59| シドニー ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | でぶデー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寝言

アンパンマン大好きな、もうすぐ2歳の小姫。

「パンパンマンパンチー」と寝言。

一昨日の夜は少尉、そして昨夜は紅緒が聞き取った。
すっげーウケタ。というより、ちょーカワイイ。


P1030429.JPGP1030431.JPG

posted by 紅緒 at 05:55| シドニー ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真舘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

週末の小姫写真集(1歳10ヶ月)SUN

我が家の隣のパブでは、日曜日キッズフリーミール。(ランチもディナーも)

P1030421.JPG

ランチタイムには、フェイスペインティングしてくれるピエロも来たりと、小さなお子様連れにも優しい酒場。

金曜日の夜から引き続きはまっている24でありますが、何処にも連れて行かないものかわいそーなんで、ランチにその隣のパブへ連れて行ってあげました。(←手抜き週末)

う〜ん、パブの中は涼しくて気持ちーねー

P1030423.JPG

らんまる&小姫で、キッズミール2品オーダー。
大人たちはお酒だけ頼み、それらのキッズミールをつまみに。
ちょー安く済むワ!

キッズミールは、、
★チキンナゲット&チップス
★フィッシュ&チップス
★トマトソースパスタ
から選べる。(っつーか、それだけ・・)
この日は、チキンナゲット&チップスをふたつ。
ここのチキナゲ、結構おいしいよ!


久しぶりにおもちゃを買ってあげました。
少尉のリクエストにより「風呂で遊べるおもちゃが欲しいー」

P1030424.JPGP1030428.JPG

このプーヤンのお風呂遊びセット、かなりヒット!
エントツから泡がブクブクでたり、
プーヤンがブランコ乗ったり滑り台滑ったり、仲間のブーヤンや寅さんもいたりとちょー楽しいみたいよ。
トイザラスで確か20ドルか30ドル。お勧めよ!!



*24*
ご存知、ジャックバウアーのアメリカン大人気ドラマ。
日本よりシーズン1とシーズン2を購入。
一話が終わっても次が気になり、次々と見入ってしまう、中毒性(?)があるドラマ。
にしても、あのキーファーサザーランドがこんなに立派になったとは、、
スタンドバイミーの大ファンだった紅緒としては、なんか不思議微妙。。
posted by 紅緒 at 11:11| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末の小姫写真集(1歳10ヵ月)SAT

土曜日は、午前中ちょこっとだけパーとマミーとショッピングへ行っただけ。
だってパーとマミーってば、24に夢中なんだもん。
小姫はらんまる兄に遊んでもらったり、一人おしゃれして遊んだり。。

コアラ子がくれたこのブーツ、ちょーお気に入り♪
P1030409.JPG
左に見える籐のイスもありがとね〜
いろいろ沢山ありがと♪
コアラ子ちゃん日本で元気にしてるかなー?

コアラ子特集を組む予定でいたのだが、月日は流れ・・・
けど、近いうち写真整理してやる予定っす。


夜は、アーターモンに新しくできたと思われる、激安タイレストランへ。
どうしてこんなに安いんだろう?と疑問に思っていたが、行ってみて納得。
レストランというよりは、屋台風な感じの店構え。場所もヘンピなところ。(駅近くだが)
ポストに入っていたメニューには、あのソムタムなんかもあり(8・9ドル)
期待しておったのだが、満席のため出直し。
で、チャッツのジャパレスとらやへ。

小姫とサーモン巻き
P1030414.JPGP1030412.JPGP1030415.JPGP1030416.JPG


何を隠そう、海老蟹類が苦手な小姫。(茹でた海老とかは普通に好きなんだけど・・)
伊勢海老とか蟹のおもちゃとかを異様に怖がる。

らんまる兄が食べたスキャンピーの味噌汁に入っていたスキャンピーの頭を小姫のお皿の上にのっけると、、

P1030417.JPG
いやぁ〜ん、やめて〜〜〜(涙)


SUNに続く・・・
posted by 紅緒 at 10:03| シドニー ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。